Oishiine!!(おいしいね!!)
会員登録
ログイン
Oishiine!!(おいしいね!!)
Oishiine!!便り
みんなで解決!Q&A
知ってなるほど!クイズ
Oishiine!!レシピ
フォトレポ
ミニアンケート
サイト情報
よくあるご質問
Oishiine!!(おいしいね!!)とは?
Oishiine!!ポイントについて
利用規約
個人情報保護方針
お問い合わせ
サイトマップ
関連リンク
マルハニチロ商品情報サイト
マルハニチロ企業情報サイト
マルハニチログループ公式Facebook
新規会員登録
ログイン
ホーム
Oishiine!!便り
みんなで解決!Q&A
知ってなるほど!クイズ
Oishiine!!レシピ
フォトレポ
ミニアンケート
みんなで解決!Q&A
レシピ・アレンジ
全カテゴリ
商品のこと
レシピ・アレンジ
時短・工夫
節約
その他
<
検索
レシピ・アレンジ
に関する質問
解決済み
きんかん を頂きました♪オススメのレシピ教えて下さい❗️
きんかん を いっぱい頂きました‼️
オススメの調理法を教えて欲しいです
2020/12/14 09:03
質問の補足
家にあるような簡単な材料で 作れると うれしいです
2020/12/14
ねこなべ
(質問者)
回答を〆切ました
53
いいね!
13
13件
の回答があります
ベストアンサー
duck
(回答者)
2020/12/17 13:06
報告する
キンカンの蜜煮
キンカンをよく洗って、お湯でさっと煮てあくをとり、水を流す。
それから、洗った鍋にキンカンをいれ、砂糖をいれ、水をひたひたにして
いれて柔らかくなるまで煮る
砂糖は、グラニュー糖ならさらっとした甘さ、上白糖ならしっかりとした味
水にコアントローなどいれると香りがいいです。
砂糖の量は結構いれます。自分で加減してください。
喉によくて日持ちするので毎日2~3個食べてます
質問者からのコメント
ねこなべ
2020/12/18 11:16
お手軽に作れそうだったので、挑戦してみたいと思いました
14
いいね!
ちゃちゃちゃ
(回答者)
2020/12/18 06:50
報告する
おばあちゃんがよく甘露煮を作ってくれます、おせちにも入れます。
14
いいね!
ひろ77
(回答者)
2020/12/17 21:37
報告する
何回か茹でこぼっし砂糖で煮ます。筋を入れて種を取って煮ると食べる時は楽ですが種を取るのが面倒です。
柚子では作ったのですが半分に切り、種を取り絞ります。皮と袋?を細かく刻み果汁と一緒にミキサーかミルで撹拌し耐熱容器に入れ砂糖を適量入れレンジに掛けます。ジャムになります。湯に溶かしてホットジュース 喉が痛い時など良いかな
11
いいね!
うさままちゃん
(回答者)
2020/12/17 12:29
報告する
はちみつ漬け。ジャムを作るのもいいですね。
13
いいね!
おばこ
(回答者)
2020/12/17 12:20
報告する
金柑ドレッシングがおすすめです。
サラダやトースト、サンドイッチにしてもおいしいですよ。
よろしければ、レシピをご覧ください。
https://cookpad.com/recipe/3765423
11
いいね!
もっとお魚食べるワン!!
(回答者)
2020/12/17 09:30
報告する
甘露煮はよくききますが
10
いいね!
もっと見る
投稿の報告
「Oishiine!!(おいしいね!!)」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる