みんなのレシピ
海の宝探し弁当

白身魚タルタルソースをハサミでチョキチョキとお魚の形にカットしました。
カットして余った部分も丸めて、
トマトカップの宝箱にINしました。
実は海とは関係ないモノが2つ入っているので
それが宝物になります。
◼︎お魚4匹
◼︎カニさん1匹
◼︎金魚 1匹
◼︎海底宝箱 2箱
◼︎スイカ 3カット
◼︎海底水草
カットして余った部分も丸めて、
トマトカップの宝箱にINしました。
実は海とは関係ないモノが2つ入っているので
それが宝物になります。
◼︎お魚4匹
◼︎カニさん1匹
◼︎金魚 1匹
◼︎海底宝箱 2箱
◼︎スイカ 3カット
◼︎海底水草
53件の「いいね!」がありました。
53件の「いいね!」がありました。
-
まるふう
-
ももぱみぱん
-
モルモット
-
むく珍味や内臓モノを美味しく食べられるようになりたい。
-
さいきん
-
べっぴんさん
-
ji
-
まうす
-
るじるじよろしくお願いします。
-
suika1
-
たぁたぽん
-
のりママ
-
KoooJ
-
かなめむし
-
kittycat5
-
あも
-
johnny
-
shaly
-
トッキーオカ
-
暴走天使
-
花散里
-
よしよしよっしー冷凍食品好きだな~。
-
ぞうこ
-
ソーセージ
-
ユーザー名
-
すーさゆ
-
たいこどん
-
おっさん
-
ひろろん♪(退会者)
-
シュンプウ
-
美味しい林兼曙
-
ののはな
-
熱茶BOY
-
仔犬
-
ほのみお
-
taku5150
-
カオリン
-
さくら777
-
ひつじっち
-
ゆみみ
-
ミソサザイ
-
kuron
-
もっとお魚食べるワン!!骨が苦手ですが魚は身体に良いのでもっと食べたいですね
-
Kumi1224
-
鈴木ママ
-
kazuboy
-
ニチキキ
-
ああーちゃん
-
マルハニチロ大好き♪料理を食べるのも作るのも大好きな私です! 美味しい物を色々と皆さんと共有できたら嬉しいなと思っています♪ よろしくお願い致します。
-
あやにゃんこ
-
うしろのメリーちゃん
-
2133
-
ミック皆さんと色々話せたらうれしいですね。勉強になります。宜しくお願いします。
材料
(1個分)
- 白身魚タルタルソース
- 3個
- 人参
- 少量
- 赤ウインナー
- 1、2本
- ゆで玉子
- 1個
- プチトマト
- 1個
- きゅうり
- 数センチ
- カニカマ
- 1本
- ぶぶあられ(あれば)なければカニカマ刻んだものや、白ごま等で代用
- 少量
- 海苔、白蒲鉾、黒ごま
- 少量
- パスタフリット
- パスタ1本
作り方
- 1
ゴハンをお弁当箱に入れ、冷ましておく。
- 2
ゆで玉子1個を茹で、四角形になる様に牛乳パック等で成型し、冷ましておく。 冷めたらカットし、黄身を抜いて ぶぶあられ等で彩りよくし、マヨネーズで混ぜて INし完成させる。
- 3
白身魚タルタルソース3個を規定より短めにレンチンし、冷ましておく。 (かけすぎ、冷まさないとカットしずらく崩れる為) 冷めたらハサミで魚形にカットする。 余りは使用する。
- 4
スライスカットした人参をレンチンし、冷めたら魚形にカットする。
- 5
赤ウインナーで、カニと金魚を作る。 つなぎ等のパスタは、素揚げかトースターで。 カニの足用に刺したり、目玉付けに使う。
- 6
きゅうりを半月カットし、広げたカニカマの赤い部分をきゅうりに重ねてカットし、スイカをつくる。 残りのきゅうりは、縦長気味に千切りし、水草を作る。
- 7
パーツ作り、準備をしておく。 カニ、金魚、魚の目玉、スイカの種を 白蒲鉾、海苔、黒ごまで用意する。
- 8
ゴハンに胡瓜の水草を敷いたら、 お好きな様にレイアウト詰めし パーツをのせて完成させる。 自分は前日に白身魚タルタルソースの魚以外は準備しておき、冷蔵庫に入れておきます。
このレシピをシェアしよう!
みんなの作ったコメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください