みんなのレシピ
簡単時短!えびとチーズのグラタン肉ボール

冷凍グラタンをそのまま
肉で巻くので しっかり張り付く♡
冷凍食品だからこそできるこのレシピ!
超簡単で時短!
肉を巻くことでガッツリおかずに変身します!
見た目もコロコロ可愛くて
えびとチーズのとろ〜んもたまりません!!
冷めても美味しいので弁当にもオススメ♡
肉で巻くので しっかり張り付く♡
冷凍食品だからこそできるこのレシピ!
超簡単で時短!
肉を巻くことでガッツリおかずに変身します!
見た目もコロコロ可愛くて
えびとチーズのとろ〜んもたまりません!!
冷めても美味しいので弁当にもオススメ♡
107件の「いいね!」がありました。
107件の「いいね!」がありました。
-
まるふう
-
さやか1
-
おにゅじょん♡
-
モルモット
-
めぐぷく
-
あっぽ
-
さいきん
-
yukipon
-
ロッキュンロールこんにちは。ロッキュンロールです。趣味は90年代のヴィジュアル系の曲を聞くことです。これからよろしくお願いします🙇
-
まうす
-
akatonbo
-
ビビデバビデ
-
チビイ
-
みーたん0603
-
アリス
-
ちえりー
-
suika1
-
ちゅうた
-
なー⭐️
-
KoooJ
-
takataka
-
べっぴんさん
-
ネオ♪おじさんですが、よろしくお願いいたします。
-
ぺぺちゃん
-
ぽんころ料理大好き管理栄養士♪ パンも大好きで、パン作りを修行中です♡
-
さくらんぼ☆
-
琳葉
-
イクオ
-
るじるじよろしくお願いします。
-
たぁたぽん
-
よしよしよっしー冷凍食品好きだな~。
-
ロコ
-
真鱈の子魚肉ソーセージで育ちました。 カレーにはいつも魚肉が入っていました。 安くて美味しい魚肉ソーセージが大好き。
-
yuko⭐︎みなさん、よろしくお願いしますm(__)m
-
りんごひめ
-
ひじき
-
かなめむし
-
むく珍味や内臓モノを美味しく食べられるようになりたい。
-
shaly
-
仔犬
-
ちゃちゃちゃ
-
もちこちゃん
-
きーちゃん77
-
花なり里より
-
にゃんまま
-
oce
-
のこここ
-
暴走天使
-
トッキーオカ
-
みなかし
-
toshi333
-
わーげん
-
花散里
-
のりママ
-
ぞうこ
-
sugi
-
トミキチどうぞよろしく!
-
たたた
-
kittycat5
-
sabakann
-
s396111
-
ミーの主人
-
ひろろん♪(退会者)
-
ちょみ~☆
-
ソーセージ
-
おー
-
まんまるスマイル
-
あも
-
ako
-
ままくわ
-
美味しい林兼曙
-
元気丸ヒーロ
-
ユーザー名
-
リラ
-
neochan
-
こままっち
-
トッチー
-
熱茶BOY
-
おっさん
-
ji
-
na-san
-
kuron
-
ケロ
-
ノッポよろしくお願いします ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
-
ののはな
-
さくら777
-
ひつじっち
-
taku5150
-
ひとミックス
-
うしろのメリーちゃん
-
よぴこ
-
ミソサザイ
-
kazuboy
-
ニチキキ
-
2133
-
シュンプウ
-
Kumi1224
-
うきうきとみ毎日主夫業です
-
鈴木ママ
-
たいこどん
-
マルハニチロ大好き♪料理を食べるのも作るのも大好きな私です! 美味しい物を色々と皆さんと共有できたら嬉しいなと思っています♪ よろしくお願い致します。
-
ミック皆さんと色々話せたらうれしいですね。勉強になります。宜しくお願いします。
-
MATSU32
-
もっとお魚食べるワン!!骨が苦手ですが魚は身体に良いのでもっと食べたいですね
-
ほのみお
-
小菊
-
sas_0515
材料
(2人分)
- えびとチーズのグラタン
- 2つ
- 豚コマか豚バラ(巻きやすいものが良い)
- 4〜6枚
- 塩コショウ
- 少々
- サラダ油
- 小さじ1
- 酒
- 大さじ1
作り方
- 1
えびとチーズのグラタンはカップから取り出す(※冷凍のまま作ります)
- 2
えびとチーズのグラタン1つに対して2〜3枚 隙間がないようにしっかり巻いていく。巻き終わりを下にする。最後におにぎりを作るように両手でギューっと握る (写真は倍量で使ってます)
- 3
塩コショウをふる
- 4
サラダ油を敷いたフライパンを温め 豚肉の巻き終わりを下にして焼く。
- 5
豚肉の巻き終わりがしっかり焼けたら全面を焼いていく。
- 6
最後に酒を入れ蓋をして蒸し焼きにする。 焦げないように時々裏返す。 (生焼けを防ぐため)
- 7
肉全体に火が通ったら完成です!!
- 8
とろ〜ん♡
このレシピをシェアしよう!
みんなの作ったコメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください