みんなのレシピ
さば缶そぼろ

さば缶で簡単に出来る、ご飯が何杯でも食べれちゃうご飯にとっても合うご飯のお供です♪
62件の「いいね!」がありました。
62件の「いいね!」がありました。
-
まるふう
-
さいきん
-
akatonbo
-
suika1
-
KoooJ
-
ji
-
ネオ♪おじさんですが、よろしくお願いいたします。
-
べっぴんさん
-
マルハニチロ大好き♪料理を食べるのも作るのも大好きな私です! 美味しい物を色々と皆さんと共有できたら嬉しいなと思っています♪ よろしくお願い致します。
-
takataka
-
るじるじよろしくお願いします。
-
鈴木ママ
-
ひじき
-
かなめむし
-
のりママ
-
花散里
-
シュンプウ
-
ユーザー名
-
元気丸ヒーロ
-
トッキーオカ
-
熱茶BOY
-
shaly
-
kuron
-
ソーセージ
-
s396111
-
小菊
-
暴走天使
-
もちこちゃん
-
あも
-
ひとミックス
-
ぞうこ
-
たいこどん
-
neochan
-
ロコ
-
ののはな
-
さくら777
-
ひつじっち
-
ちょみ~☆
-
おっさん
-
taku5150
-
めぐり
-
ケロ
-
kittycat5
-
2133
-
ふかみず
-
sizukuchan1961
-
ナオミ
-
キタロー
-
むく珍味や内臓モノを美味しく食べられるようになりたい。
-
かんこママ
-
reireihoho
-
meihua
-
まやひ
-
chiiitm
-
チビイ
-
たたた
-
mayuneko
-
こねっち
-
hinamahaloはじめまして、病気をしてから食を見直し極力手作りしています。四季の物をいただくようにおしゃれではありませんが、食欲が出るようなごはんを心がけるようにしています。よろしくお願いします。
-
かあやん
-
うしろのメリーちゃん
-
あへ
材料
(2〜3人分)
- さば缶
- 1缶(200g)
- しょうがみじんぎり
- 一欠片
- 砂糖
- 大1
- 酒
- 大1
- 醤油
- 大1
- 炒りごま
- 大1
作り方
- 1
さば缶の水を切り、しょうがをみじん切りにしておく。
- 2
フライパンに水を切ったさば缶としょうがを入れ、さばをほぐしながら炒める。
- 3
水分が飛んだら、砂糖、酒、醤油を加えて、更に炒める。
- 4
水分がとんでパラパラになったら、炒りごまを加えて出来上がり。
このレシピをシェアしよう!
みんなの作ったコメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください