みんなのレシピ
【ミキサー要らず】さば缶と新じゃがのゴロゴロ ビシソワーズ

『月花さば水煮缶』と新じゃがで、ゴロゴロ食感のビシソワーズはいかがでしょう。じゃがいもは電子レンジで手軽に加熱。ブレンダーもミキサーも使わず、お鍋の中で粗くつぶしていきます。
脂トロける月花さばの旨味とゴロゴロ食感のじゃがいもで食べ応えもあり。冷やしても温かいままでも美味しいですよ。
脂トロける月花さばの旨味とゴロゴロ食感のじゃがいもで食べ応えもあり。冷やしても温かいままでも美味しいですよ。
材料
(4人分)
- 月花さば水煮缶
- 1個
- 新じゃがいも(通年のじゃがいもでももちろん大丈夫)
- 皮むき前400g前後
- 新たまねぎ(通年のたまねぎでも)中サイズ
- 1/2個
- にんにく
- 2カケ
- サラダ油
- 小さじ1
- バター
- 10-15g
- 水
- 100cc
- 牛乳
- 100cc
- コンソメ
- 小さじ1
- 塩
- 少々
- コショウ
- 少々
- パセリ(ドライ)
- 少々
作り方
- 1
【下準備】●ジャガイモは皮をむき、3センチ角くらいに切って電子レンジで加熱し(600wで5分〜)柔らかくしておく。●新たまねぎとにんにくはみじん切りにしておく。●月花さば水煮缶は、ザルにあけて、魚身と汁に分けておく。(汁も使うので捨てないでくださいね。)●月花さば水煮の魚身は、スープに直接加える分1/4を取り分け、残りはトッピング用として分けておく。
- 2
鍋にサラダ油とバターを入れ、みじん切りにした玉ねぎとにんにくを炒める。(しっかりと透明感が出るまで)
- 3
火を止めて、電子レンジで加熱して柔らかくした新じゃがいもを加え、木ベラやすりこぎで粗く潰す。(じゃがいもがしっかり柔らかくなっていないと、鍋の中で滑るので注意してください)
- 4
●水 ●さば缶の身の1/4 ●さば缶の汁を全部 ●コンソメ を崩しながら鍋に加え、火にかける。沸騰したら弱火で約3分煮込む。
- 5
牛乳を混ぜ入れて1分加熱し、塩とコショウで味を整える。
- 6
スープのあら熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。盛り付け時には、月花さばの身を大きめに崩しながらたっぷりとトッピングし、パセリを散らす。
- 7
温かいスープで食べる時は、塩コショウで味を整えたら、月花さばの身を大きめに崩しながら鍋に加え、軽く温めてから盛り付ける。
61件の「いいね!」がありました。
全61件の「いいね!」がありました。
- 61
- 0
- 0
-
まるふう
-
もえゴン料理好きの食いしん坊です。
-
さいきん
-
ポンジュース子
-
まうす
-
kittycat5
-
のりママ
-
KoooJ
-
takataka
-
トッキーオカ
-
ユーザー名
-
ji
-
あも
-
たぁたぽん
-
ぞうこ
-
花散里
-
美味しい林兼曙
-
さくら777
-
ひつじっち
-
レーズン
-
かなめむし
-
RICKISAO
-
真鱈の子魚肉ソーセージで育ちました。 カレーにはいつも魚肉が入っていました。 安くて美味しい魚肉ソーセージが大好き。
-
アリス
-
むく珍味や内臓モノを美味しく食べられるようになりたい。
-
おっさん
-
チビイ
-
ソルト
-
小菊
-
仔犬
-
ひろろん♪(退会者)
-
ののはな
-
よちびまま
-
たたた
-
ニチキキ
-
マルハニチロ大好き♪料理を食べるのも作るのも大好きな私です! 美味しい物を色々と皆さんと共有できたら嬉しいなと思っています♪ よろしくお願い致します。
-
鈴木ママ
-
2133
-
ちゃちゃちゃ
-
ミック皆さんと色々話せたらうれしいですね。勉強になります。宜しくお願いします。
-
あへ
-
もっとお魚食べるワン!!骨が苦手ですが魚は身体に良いのでもっと食べたいですね
-
MATSU32
-
ノッポよろしくお願いします ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
-
すうどん
-
taku5150
-
ちょみ~☆
-
ほのみお
-
フルーツ
-
たつじん(退会者)
-
sas_0515
-
neochan
-
kuron
-
うしろのメリーちゃん
-
こままっち
-
ミソサザイ
-
よぴこ
-
kazuboy
-
むーん
-
もちこちゃん
-
kanda
このレシピをシェアしよう!
みんなの作ったコメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください