みんなのレシピ
お家で簡単、鮭のお総菜パン

ツナマヨパンはよく見かけますが、さけマヨも美味しい!焼きたてを一度食べたら、パン屋さんに行かなくても大満足できそう・・・?
47件の「いいね!」がありました。
47件の「いいね!」がありました。
-
さいきん
-
もえゴン料理好きの食いしん坊です。
-
suika1
-
まうす
-
花散里
-
KoooJ
-
トッキーオカ
-
むく珍味や内臓モノを美味しく食べられるようになりたい。
-
ji
-
ひじき
-
かなめむし
-
のりママ
-
ロコ
-
鈴木ママ
-
たぁたぽん
-
さくら777
-
ひつじっち
-
ののはな
-
おっさん
-
仔犬
-
ユーザー名
-
ちょみ~☆
-
たたた
-
kittycat5
-
あも
-
アリス
-
2133
-
ニチキキ
-
もっとお魚食べるワン!!骨が苦手ですが魚は身体に良いのでもっと食べたいですね
-
ミック皆さんと色々話せたらうれしいですね。勉強になります。宜しくお願いします。
-
チビイ
-
美味しい林兼曙
-
MATSU32
-
ほのみお
-
小菊
-
すうどん
-
taku5150
-
neochan
-
マルハニチロ大好き♪料理を食べるのも作るのも大好きな私です! 美味しい物を色々と皆さんと共有できたら嬉しいなと思っています♪ よろしくお願い致します。
-
kuron
-
うしろのメリーちゃん
-
よぴこ
-
ミソサザイ
-
kazuboy
-
kanda
-
真鱈の子魚肉ソーセージで育ちました。 カレーにはいつも魚肉が入っていました。 安くて美味しい魚肉ソーセージが大好き。
-
ソーセージ
材料
(4人分)
- あけぼのさけ
- 1缶
- 玉ねぎ
- 1/4個(みじん切り)
- 強力粉
- 250g
- ドライイースト
- 2g
- 砂糖
- 小さじ3
- 塩
- 小さじ1
- ぬるま湯
- 140~150cc
- バター
- 5g
- ケチャップ
- 大さじ4
- マヨネーズ
- 大さじ1~2
- 粉チーズ
- 大さじ1
作り方
- 1
あけぼのさけは水気を切っておく。みじん切りにした玉ねぎは水にさらし、よく水分を切って、さけとマヨネーズ、粉チーズで和えておく。
- 2
強力粉、ドライイースト、塩、砂糖を全て混ぜてぬるま湯を少しずつ注ぐ。ヘラでさっくりまぜてこねていく。
- 3
2がひとまとまりになってきたらバターを混ぜて台の上で手で五分程度こねていく。
- 4
4分割してまるめ、綴じ目をしたにして台の上に置き、濡れ布巾などをかけて保湿しながら五分程度休ませる。
- 5
4を平らにして成型し、もう一度濡れ布巾をかぶせて30分程度休ませる。
- 6
ケチャップを塗り広げ、1をのせる。
- 7
190度に余熱したオーブンで15分程度焼いたら完成です。(写真は上にモッツアレラをのせて少し追加して焼きました)
このレシピをシェアしよう!
みんなの作ったコメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください