みんなのレシピ
包まない鯖缶ギョウザ

缶詰とカット済み野菜を組み合わせることで、超お手軽ながら手抜き感なく、1品でも大満足できるギョウザです。さばの水煮缶を使っているので、具の火の通りを気にすることなく、時短で作れます!
53件の「いいね!」がありました。
53件の「いいね!」がありました。
-
琳葉
-
さやか1
-
翼が欲しい虎
-
あじのひらき
-
あっぽ
-
海岸通り
-
もえゴン料理好きの食いしん坊です。
-
むく珍味や内臓モノを美味しく食べられるようになりたい。
-
さいきん
-
まうす
-
suika1
-
akatonbo
-
花散里
-
かなめむし
-
のりママ
-
ちゅうた
-
ji
-
トッキーオカ
-
あも
-
べっぴんさん
-
ののはな
-
さくら777
-
ひつじっち
-
おっさん
-
よしよしよっしー冷凍食品好きだな~。
-
kittycat5
-
こままっち
-
ニチキキ
-
MATSU32
-
ユーザー名
-
ミック皆さんと色々話せたらうれしいですね。勉強になります。宜しくお願いします。
-
ごんちゃんちゃん
-
neochan
-
taku5150
-
あへ
-
うしろのメリーちゃん
-
よぴこ
-
kanda
-
ソーセージ
-
るじるじよろしくお願いします。
-
ちょみ~☆
-
マルハニチロ大好き♪料理を食べるのも作るのも大好きな私です! 美味しい物を色々と皆さんと共有できたら嬉しいなと思っています♪ よろしくお願い致します。
-
takataka
-
kazuboy
-
鈴木ママ
-
happyfeelll
-
ちびじろう
-
イクオ
-
アリス
-
チビイ
-
ちゃちゃちゃ
-
2133
-
フルーツ
材料
(2人分)
- 月花さば水煮
- 1缶
- キャベツの千切り(市販品)
- 1袋(160g)
- 刻み長ねぎ(小口切り・市販品)
- 1パック(50g)
- 餃子の皮(普通サイズ)
- 20枚
- おろししょうが
- 小さじ1/2
- ごま油
- 適量
作り方
- 1
千切りキャベツに「月花さば水煮」を煮汁ごと加え、さばの身をほぐしながらキャベツになじませる。ビニール袋(画像では千切りキャベツの袋を再利用)を使用すると手を汚さず簡単。
- 2
長ねぎ、おろししょうがも加えてなじませる。
- 3
冷たいフライパンにごま油をいれてキッチンペーパーを使って薄く広げる。餃子の皮を10枚、少しずつ重なるように円形に並べる。
- 4
並べた餃子の皮の上に具をのせて形を整え、その上にさらに10枚餃子の皮を並べる。
- 5
フライパンの蓋をし、片面を中火で5分焼く。裏返して今度は蓋をせずに3分焼く。皿に盛りつける。酢醬油やこしょうで食べるのがオススメ。
このレシピをシェアしよう!
みんなの作ったコメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください