公式
カンパチの手巻き寿司

たんぱく質

DHA・EPA

カンパチは、身の歯切れが良く、手巻き寿司におすすめのお魚です。醤油はもちろん、ポン酢醤油も合います。
エネルギー598kcal
たんぱく質39.5g
脂質9.8g
炭水化物82.5g
ナトリウム1,103mg
食塩相当量2.9g
DHA1,266mg
EPA779mg
カルシウム152mg
カリウム1,093mg
リン660mg
※1人分の栄養成分になります
46件の「いいね!」がありました。
46件の「いいね!」がありました。
-
アリス
-
papa
-
あっぽ
-
さいきん
-
翼が欲しい虎
-
海岸通り
-
V
-
seihon
-
フランお魚大好きです よろしくお願いします
-
ポンジュース子
-
KoooJ
-
ako
-
akatonbo
-
kittycat5
-
おそ元社員でした。 今は家業を継いでます。 良い商品作って下さい!
-
しゅうまい
-
マルハニチロ大好き♪料理を食べるのも作るのも大好きな私です! 美味しい物を色々と皆さんと共有できたら嬉しいなと思っています♪ よろしくお願い致します。
-
むく珍味や内臓モノを美味しく食べられるようになりたい。
-
suika1
-
ちょみ~☆
-
さくらんぼ☆
-
kanda
-
大洋
-
ビビデバビデ
-
かなめむし
-
めぐぷく
-
ユーザー名
-
こままっち
-
おっさん
-
ちゅうた
-
あも
-
のりママ
-
鈴木ママ
-
仔犬
-
たぁたぽん
-
長屋の友人自分のために、家族のために、日々美味しいものを探しています♪
-
ののはな
-
さくら777
-
ひつじっち
-
元気丸ヒーロ
-
チビイ
-
ひとミックス
-
ネオ♪おじさんですが、よろしくお願いいたします。
-
べっぴんさん
-
takataka
-
暴走天使
材料
(2人分)
- カンパチの柵
- 200g
- ご飯
- 350g
- 米酢(酢飯用)
- 大さじ1と1/3
- 砂糖(酢飯用)
- 大さじ1と1/3
- 塩(酢飯用)
- 小さじ1/2
- 卵
- 1個
- 大葉
- 4枚
- イクラ
- 50g
- カニ風味かまぼこ
- 50g
- きゅうり
- 1/2本
- かいわれ大根
- 1パック
- 海苔
- 手巻き用サイズ約10枚
作り方
- 1
米酢、砂糖、塩を合わせたものをご飯に回しかけ、酢飯を作る。
- 2
カンパチは、5mmほどの厚さの刺身状に切った後、さらに細長く切る。
- 3
卵焼きを作り、冷蔵庫で冷やしておく。
- 4
具材(きゅうり、カニ風味かまぼこ、卵焼き)を食べやすい大きさに切る。
- 5
カンパチとお好みの具材(卵焼き、きゅうり、かに風味かまぼこ、大葉、イクラ、かいわれ大根など)で手巻き寿司を作る。
このレシピをシェアしよう!
みんなの作ったコメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください