みんなのレシピ
さっぱり焼き茄子のポン酢ジュレがけ

焼きナスにポン酢ジュレをかけて。ジュレが加わることで食感も楽しめます。定番の焼きナスに一味加わって、夏にお薦めのさっぱりメニューになります!
52件の「いいね!」がありました。
52件の「いいね!」がありました。
-
ねも
-
ji
-
まるふう
-
suika1
-
翼が欲しい虎
-
さいきん
-
トッキーオカ
-
aqua22
-
やまちゃんH
-
ちょこくっきー
-
かわいいミルポン宜しくお願いします。
-
めい1865
-
元気丸ヒーロ
-
満腹小僧
-
あも
-
maruts DAYON
-
のりママ
-
りんごひめ
-
kuron
-
ナッシュ
-
ポンジュース子
-
永遠の三十路
-
ソーセージ
-
おっさん
-
よちびまま
-
うしろのメリーちゃん
-
ネオ♪おじさんですが、よろしくお願いいたします。
-
こままっち
-
ニチキキ
-
チアスマイル
-
yuutanpapa
-
さるげ
-
くいだおれ(退会者)
-
べっぴんさん
-
むーん
-
かなめむし
-
reino
-
琳葉
-
イクオ
-
鈴木ママ
-
MATSU32
-
KoooJ
-
みい姉さん
-
ミック皆さんと色々話せたらうれしいですね。勉強になります。宜しくお願いします。
-
あへ
-
すうどん
-
フルーツ
-
2133
-
V
-
ユーザー名
-
仔犬
-
花散里
材料
(2人分)
- 茄子
- 4本
- ゼライス
- 2.5g
- すりおろし生姜
- 小さじ1杯
- 水
- 100cc
- ポン酢
- 20cc
作り方
- 1
ゼライスを水に溶かし入れ、様子をみながら数分程度レンジにかける。ポン酢を入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める。
- 2
焼き茄子をつくる。魚焼き器で10分程度、焦げ目がつくまで両面火にかける。
- 3
焦げ目がついた茄子の皮を剥き、4つ割りしておく。
- 4
冷蔵庫で冷やし固めたポン酢ジュレをスプーンで細かく崩して、焼き茄子の上に振りかける。すりおろし生姜も同じく振りかけて出来上がり。
このレシピをシェアしよう!
みんなの作ったコメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください