Oishiine!!レシピ
公式
さんま水煮缶のお酢煮
生さんまを使用すると時間も調味料もたくさん必要なお酢煮ですが、水煮缶を使用することでわずかな時間と調味料で作ることができます。酢を使用することで塩分を抑えた煮つけとなります。
材料

2人分

さんま水煮 食塩不使用
1缶
生姜
1片
貝割れ菜
15g
【A】酢
大さじ1
【A】みりん
大さじ1
【A】しょうゆ
小さじ2
【A】砂糖
小さじ2
小さじ1
作り方
  1. 1
    生姜は皮を剥き千切りにする。1/3量は飾り用に取り分けておく。貝割れ菜は根を切る。
  2. 2
    鍋に『さんま水煮 食塩不使用』を缶汁ごと入れ、生姜と【A】を加えて火にかける。煮立ったら落し蓋をし、弱めの中火~中火で8分ほど煮て、酢(小さじ1)を加えて火を止める。
  3. 3
    器に盛り付け、飾り用に取り分けておいた生姜と貝割れ菜を添える。
  4. 4

    このレシピでご使用いただける商品:

    『さんま水煮 食塩不使用』

  5. ・さんまの身が崩れないよう、落し蓋をして火加減に注意して煮付けてください。

    ・酢を最後に加えて速やかに火を止めましょう。加熱しすぎると酸味が飛びます。

シェアしよう!
29件の「いいね!」がありました。
現在コメントはありません。
投稿の報告
「Oishiine!!(おいしいね!!)」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる