Oishiine!!レシピ

管理栄養士監修
さけの“レンチン”キャロットシュウマイ
調理時間
15分
たんぱく質
たんぱく質
DHA・EPA
DHA・EPA
シュウマイの具には、さけと低糖質・高たんぱくな鶏ひき肉を使いヘルシーに。皮ににんじんを使えば、彩りが華やかになり、栄養価もアップ!
エネルギー292kcal
たんぱく質26.1g
脂質18.4g
炭水化物5.5g
ナトリウム525mg
食塩相当量1.3g
DHA501mg
EPA320mg
カルシウム271mg
カリウム560mg
リン327mg
※1人分の栄養成分になります。
※レシピに使われている商品の栄養成分表示に基づき表示しています。
材料 (2人分)
さけ水煮
1缶
にんじん
1/3本(50g)
豚ひき肉
120g
【A】しょうがすりおろし
小さじ1
【A】ごま油
各小さじ1 1/2
【A】片栗粉
各小さじ1 1/2
【A】塩
小さじ1/4
【A】こしょう
少々
作り方
  1. 1
    にんじんをピーラーで薄くスライスする。
  2. 2
    ボウルにひき肉、さけ水煮(缶汁ごと)、Aを入れよく混ぜ合わせ、10等分にして丸める。
  3. 3
    1で2を巻く。耐熱皿に並べ、ラップをして電子レンジ(600w)で3~4分ほど加熱する。器に盛り、レタス(材料外)を添える。
ワンポイント!
にんじんは、できるだけ均一に薄くスライスすると、巻きやすくなります。 大根やレタス、ズッキーニなどのお好みの野菜でアレンジも楽しめます!
94件の「いいね!」がありました。
全94件の「いいね!」がありました。
  • 94
  • 0
  • 0
監修 沼津りえ 先生管理栄養士、調理師。料理教室COOK会主宰。 シンプルでおしゃれなレシピに定評があり、新聞・雑誌・テレビなどのメディアでも精力的に活動中。『滋養菓子』(日東書院)など著書多数。
このレシピで使った商品
さけ水煮
さけ水煮
このレシピをシェアしよう!
みんなの作ったコメント
0のコメントがあります。
並び替え
投稿の報告
「Oishiine!!(おいしいね!!)」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる