管理栄養士監修
フィッシュソーセージとアスパラガスのナッツ炒め
調理時間
8分

DHA・EPA

適塩

良質な脂質を含むアーモンドをアクセントに、具材ごとの異なる食感が楽しめ、飽きのこない一品。フィッシュソーセージは切り方次第で、料理の幅がグッと広がります。
エネルギー177kcal
たんぱく質7.7g
脂質12.4g
炭水化物8.7g
ナトリウム440mg
食塩相当量1.1g
DHA850mg
EPA200mg
カルシウム
カリウム180mg
リン103mg
※1人分の栄養成分になります
37件の「いいね!」がありました。
37件の「いいね!」がありました。
-
ミヤコ
-
のりママ
-
ちぃ
-
わっきっき
-
マルハニチロ大好き♪料理を食べるのも作るのも大好きな私です! 美味しい物を色々と皆さんと共有できたら嬉しいなと思っています♪ よろしくお願い致します。
-
かなめむし
-
もえゴン料理好きの食いしん坊です。
-
むく珍味や内臓モノを美味しく食べられるようになりたい。
-
横枕くん
-
めぐぷく
-
ユーザー名
-
かいじゅうさん
-
(^^)
-
さくらんぼ☆
-
ぽんころ料理大好き管理栄養士♪ パンも大好きで、パン作りを修行中です♡
-
イクオ
-
ねも
-
kanda
-
さるげ
-
フルーツ
-
Golgo15
-
テルチャン
-
ぱるふぇ
-
あっぽ
-
tadatada
-
おにゅじょん♡
-
ゆーつー子供たちと毎日バタバタ!時短料理のレシピ増やしたいな。。
-
花散里
-
neochan
-
さやか1
-
さあやん
-
KanKan
-
SRJK
-
むーん
-
琳葉
-
2133
-
アリサ
材料
(2人分)
作り方
- 1
フィッシュソーセージは3等分し、それぞれを縦半分に切る。アスパラガスは斜めに切る。アーモンドは粗く刻む。
- 2
フライパンにオリーブ油を入れて中火で熱し、1を炒めて、こしょう、しょうゆで味をととのえる。
ワンポイント!
アーモンドをくるみに変えてもOK!ナッツの歯ごたえで食事の満足度がアップ。

監修 沼津りえ 先生管理栄養士、調理師。料理教室COOK会主宰。
シンプルでおしゃれなレシピに定評があり、新聞・雑誌・テレビなどのメディアでも精力的に活動中。『滋養菓子』(日東書院)など著書多数。
このレシピで使った商品

DHA入りリサーラソーセージω(オメガ)3本入
このレシピをシェアしよう!
みんなの作ったコメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください