みんなのレシピ
桃の節句に♡ひなまつりパンナコッタ

実は簡単なパンナコッタ。
黄桃を花のようにかわいくあしらって、
ひなまつりの一品にぴったり♡
黄桃を花のようにかわいくあしらって、
ひなまつりの一品にぴったり♡
49件の「いいね!」がありました。
49件の「いいね!」がありました。
-
さいきん
-
くいだおれ(退会者)
-
あずき5
-
鈴木ママ
-
KoooJ
-
るじるじよろしくお願いします。
-
こままっち
-
かなめむし
-
みーたん0603
-
トッキーオカ
-
むく珍味や内臓モノを美味しく食べられるようになりたい。
-
ののはな
-
ひつじっち
-
さくら777
-
小菊
-
neochan
-
シュンプウ
-
ユーザー名
-
暴走天使
-
あも
-
にゃにゃにゃにゃあ
-
kuron
-
ぞうこ
-
元気丸ヒーロ
-
仔犬
-
のりママ
-
おっさん
-
2133
-
ちゃちゃちゃ
-
ちょみ~☆
-
kittycat5
-
kazuboy
-
ひとミックス
-
まんまるスマイル
-
花なり里より
-
チビイ
-
みぽりん34
-
たたた
-
夢雨民
-
saba缶
-
たぁたぽん
-
もっとお魚食べるワン!!骨が苦手ですが魚は身体に良いのでもっと食べたいですね
-
かあやん
-
akatonbo
-
sas_0515
-
マルハニチロ大好き♪料理を食べるのも作るのも大好きな私です! 美味しい物を色々と皆さんと共有できたら嬉しいなと思っています♪ よろしくお願い致します。
-
美味しい林兼曙
-
あへ
-
ほのみお
材料
(5人分)
- 牛乳
- 400cc
- 生クリーム
- 200cc
- グラニュー糖
- 100g
- ゼライス(5g)
- 2袋
- バニラエッセンス
- 少々
- 黄桃缶
- 1缶
作り方
- 1
鍋に牛乳とグラニュー糖を入れ、弱火にかけて混ぜる
- 2
鍋の縁が少し沸々としてきたら、火からおろし、ゼライスを入れて混ぜ溶かす
- 3
生クリームを加え、さらに混ぜる
- 4
とろみが出てきたら、容器に移すし、二時間ほど冷蔵庫で冷やし固める
- 5
黄桃を薄く切り、パンナコッタのうえに花びらのようにあしらう
このレシピをシェアしよう!
みんなの作ったコメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください