みんなのレシピ
リサーラ&紫キャベツのカレー風味キッシュ

季節も生活も大きく変化する「春」に優しく体力を回復してくれるキッシュです。DHA入りリサーラとパイシートを使いました。薬膳の考えでは、カレーパウダーのスパイスは、体を温めて胃腸の調子を整えたり、疲労回復の効能があるとされています。リサーラの原料に含まれている「たら」は体力回復に繋がる効能があるとされています。キャベツには余分な熱と水分を排出してくれる効能、トマトにはクールダウンして綺麗な水分を生み出す効能があるとされています。今回使用した紫キャベツには「アントシアニン」が含まれており、抗酸化作用があるとされています。
38件の「いいね!」がありました。
38件の「いいね!」がありました。
-
ビビデバビデ
-
suika1
-
KoooJ
-
るじるじよろしくお願いします。
-
たぁたぽん
-
熱茶BOY
-
ユーザー名
-
シュンプウ
-
ののはな
-
さくら777
-
トッキーオカ
-
おっさん
-
ひつじっち
-
暴走天使
-
ぞうこ
-
うさうさ
-
y_andy
-
2133
-
ちょみ~☆
-
花なり里より
-
ひとミックス
-
やちろう
-
happyfeelll
-
kazuboy
-
johnny
-
shaly
-
鈴木ママ
-
まんまるスマイル
-
ねこにゃん07
-
フランお魚大好きです よろしくお願いします
-
みぽりん34
-
チビイ
-
もっとお魚食べるワン!!骨が苦手ですが魚は身体に良いのでもっと食べたいですね
-
あへ
-
美味しい林兼曙
-
ほのみお
-
sas_0515
-
マルハニチロ大好き♪料理を食べるのも作るのも大好きな私です! 美味しい物を色々と皆さんと共有できたら嬉しいなと思っています♪ よろしくお願い致します。
材料
(4人分(直径12㎝の焼き型を使用))
- リサーラソーセージ
- 2本
- パイシート
- 2枚
- 牛乳
- 80ml
- 卵
- 1個
- 紫キャベツ
- 1/4個(130g程度)
- プチトマト
- 3個程度
- カレーパウダー
- 小さじ1/2
- とろけるチーズ
- 大さじ2
作り方
- 1
冷凍パイシートを解凍しておく。紫キャベツとプチトマトを洗い、紫キャベツは5ミリ幅で千切り、リサーラは5ミリ幅で輪切りにする。リサーラは10個分はトッピング用に除けておく。残りは炒め用に使用する。
- 2
オーブンを200℃で余熱する。まな板の上にラップを敷きパイシートを2枚重ねて置き、更にラップを置く。
- 3
ひとまわり大きくなるくらいまで、麺棒で伸ばす。
- 4
型にパイシートをくっつけていき、フォークで表面に穴を開ける。
- 5
重しを乗せてオーブンに入れ、200℃で15分焼成する。
- 6
フライパンに1の紫キャベツと炒め用のリサーラを入れて炒めていき、全体に火が通ったらカレーパウダーを入れる。全体が混ぜ合ったら火を止める。
- 7
牛乳と卵を混ぜ合わせて、6のフライパンに火がついていない状態で投入し素早く混ぜ合わせる。とろけるチーズを投入し、全体を混ぜ合わせてチーズを溶かす。
- 8
5のパイが焼き上がったらオーブンから取り出して重しを外す。オーブンは引き続き使用するので、180℃に余熱する。
- 9
9のパイ生地に8の具材を入れて、トッピング用のリサーラとプチトマトを飾り付ける。
- 10
180℃のオーブンで30分焼成する。10分ほど経過したら、表面の焦げを防ぐためにアルミホイルを被せる。
- 11
焼成出来たら型から外し、粗熱を取ってから切り別ける。
このレシピをシェアしよう!
みんなの作ったコメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください