みんなのレシピ
レモンクリームのサクサク♪パイコロネ

冷凍パイシートで作ったサックサクなコロネに、甘酸っぱ〜いレモンクリームをたっぷり詰めた極上スイーツです♪
難しそうなレモンクリームも、電子レンジで簡単に作れちゃいますよ。
甘さ控えめレシピなので、甘いもの好きな方は、お砂糖を増やすなどアレンジしてみて下さいね。
難しそうなレモンクリームも、電子レンジで簡単に作れちゃいますよ。
甘さ控えめレシピなので、甘いもの好きな方は、お砂糖を増やすなどアレンジしてみて下さいね。
材料
(コロネ6本分)
- マルハニチロ冷凍パイシート
- 2枚
- 卵
- 1個
- 砂糖
- 50グラム
- コーンスターチ
- 大さじ1
- レモン汁
- レモン1個分
- 練乳
- 大さじ1
- 生クリーム
- 100cc
- 粉砂糖
- 適宜
作り方
- 1
冷凍パイシートは室温で10分ほど解凍する。 解凍後、縦3等分に切る。
- 2
耐熱ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐす。
- 3
溶いた卵に、砂糖、コーンスターチ、レモン汁を順に加え、その都度泡立て器でよく混ぜ、ダマのない状態にする。 コーンスターチがダマになりやすいので、よく混ぜて下さいね。
- 4
電子レンジ600ワットで1分30秒加熱する。 加熱後レンジから取り出し、泡立て器で手早く混ぜ、再度600ワットで30秒加熱する。 よく混ぜてトロミがついたクリーム状になればOK。 使用するレモンの大きさによってトロミがつく時間が異なります。液状なら追加でレンジにかけて下さい。
- 5
<加熱時のポイント> 1分30秒→混ぜて30秒→混ぜてトロミをみる。 クリーム状になれば加熱終了。 加熱が終わったら粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やす。
- 6
3等分に切ったパイ生地を、倍位の長さに伸ばす。 (クッキングシートに挟んで伸ばすと、扱いやすいです)
- 7
作った型に巻きつけていく。 この時きつく巻いてしまうと、焼成後、型から外す時にパイ生地が割れてしまうので、決してきつくまかない事。
- 8
200度に予熱をしたオーブンで25分焼く。
- 9
オーブンによって焼き時間が多少異なります。 紙型は熱伝導が悪い為、中が生焼けになりやすいです。 表面にしっかり焼き色がつくまで焼いてあげると、中まで焼けますよ。
- 10
網の上で冷ます。
- 11
粗熱が取れたら、優しくひねりながら型を外す。 外しにくい時は、中に折り込んだクッキングシートを出し、中の芯になっている紙を抜くと、外しやすいです。
- 12
冷ました5に練乳を加えて混ぜる。 しっかりとツノが立つまで泡立てた生クリームも加えて混ぜる。
- 13
レモンクリームが完成。
- 14
レモンクリームを絞り袋に入れて、コロネの中に絞る。
- 15
クリームが詰め終わったら、上に粉砂糖をふりかける。
- 16
〈コロネ型の作り方〉 15cm×10cmに切った紙を6枚用意する。直径3cm位の筒丈にし、両端をホッチキスで止める。
- 17
筒状にした紙に、クッキングシートを巻く。
- 18
クッキングシートの端は包の中に折り込む。
- 19
筒の中に入らない端は生地で抑えられるので、テープで止めたりしないこと。
48件の「いいね!」がありました。
全48件の「いいね!」がありました。
- 48
- 0
- 0
-
チビイ
-
まうす
-
むく珍味や内臓モノを美味しく食べられるようになりたい。
-
太閤左文字小5娘をこよなく愛する男性です。テニス観戦と実際にプレーすることを趣味にしています。
-
るじるじよろしくお願いします。
-
KoooJ
-
kuron
-
かなめむし
-
ののはな
-
ひつじっち
-
さくら777
-
トッキーオカ
-
暴走天使
-
シュンプウ
-
ユーザー名
-
たいこどん
-
にゃにゃにゃにゃあ
-
あも
-
shaly
-
鈴木ママ
-
フランお魚大好きです よろしくお願いします
-
おっさん
-
neochan
-
のりママ
-
もぼ奈良県の広陵町の自宅にて手ごねパン教室を開催しています。料理教室も近い内に開けるように日々勉強中です。手作りの良さを皆さんに伝えたく思っています。よろしくお願いします。
-
ぞうこ
-
kittycat5
-
アリス
-
2133
-
かめ仙人
-
ミーの主人
-
kazuboy
-
ニチキキ
-
うしろのメリーちゃん
-
花散里
-
美味しい林兼曙
-
o_cooking三十路越え管理栄養士です。 1歳と3歳のドタバタ姉妹のお世話をしながらでも作れる簡単レシピをご紹介します!
-
不動 明
-
ああーちゃん
-
もっとお魚食べるワン!!骨が苦手ですが魚は身体に良いのでもっと食べたいですね
-
マルハニチロ大好き♪料理を食べるのも作るのも大好きな私です! 美味しい物を色々と皆さんと共有できたら嬉しいなと思っています♪ よろしくお願い致します。
-
ミック皆さんと色々話せたらうれしいですね。勉強になります。宜しくお願いします。
-
フルーツ
-
ちょみ~☆
-
ほのみお
-
sas_0515
-
仔犬
-
taku5150
このレシピをシェアしよう!
みんなの作ったコメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください