商品のことに関する質問
解決済み
数日前に「おでんの具」は何を入れますか?と質問を投稿した東北男子です。お答え頂きありがとうございました。そのお答えに「ちくわぶ」と言う具がお答えに有りました。再度教えてくださいませ?私の近所で売っていて我が家のおでんの具になる「ちくわ」とは違う具なのですか?それとも同じ具だけど場所によって呼び名が変わるのでしょうか?たびたびで申し訳ありませんが教えてください。
2023/10/12 16:00
質問の補足
reinoさん 具体的なご説明を頂きありがとうございます。
2023/10/22
judidazail1(質問者)
回答とコメントを締め切りました
18件の回答があります
ベストアンサー
reino (回答者)
2023/10/22 09:56
ちくわとちくわぶは別物です。
ちくわは魚肉、ちくわぶは小麦粉が原材料です。小麦粉を水と塩で練って作ってあります。好みもありますが、もちっとして味が染みると美味しいです。煮込んだ太~い
うどんの様と言えばわかりやすいかな?
関東地方なので子供の頃からおでんには入ってました。最近あまり売られてなくて
入れることが減りました。
見た目は↓こんな感じです
質問者からのコメント
judidazail1
2023/11/08 22:55
reinoさんご回答ありがとうございました。府に落ちました。
1
2023/10/22 15:57
すごくわかりやすい答えです。
小菊 (回答者)
2023/10/22 08:14
そもそも近所に売っていません。
今日まさにおでんを作りますが、うちではタコを入れます。
1
2023/10/22 09:32
タコがおでんに入っているイメージは子供の頃の漫画のおそまつくんのチビ太?が竹串にタコの足が(先端から10cm位の長さ)刺さったおでんを持っていた画面です。お若い方はわせんよね。
ルュミ (回答者)
2023/10/22 01:34
ちくわとちくわぶは全く違う物ですよ〜。原材料とか。
くいだおれ (回答者)
2023/10/21 14:12
竹輪麸、全国的な物かと思い込んでいましたがここのコメントを拝見して、地域性がある事を知りました。
他にも地域性の食材あるかしら?
おでん恋しい冷え込みの週末です(>_<)
2
2023/10/21 16:04
こんにちは。
牛スジは随分前ですがコンビニで知りました。
自宅では入れていませんでしたね。
処理されているのが売られているのですね。
もしかしたらコンビニから浸透された食材なのかな?
祖母が作っていたおでんに、お肉が入っていたのを思い出しましたが串に刺さっていませんでした!
あれ…牛スジだったのかな?(笑)
半世紀近く前なのでうろ覚えです(笑)
2023/10/21 15:34
くいだおれさん 回答ありがとうございます。牛スジはいかがですか?我が家では入れる慣習?は無いですが(別のおでんの具コメント欄)を見ると入れるのが一般的らしくこの前スーパーの「おでんコーナー」を見たのですが牛スジ(焼鳥のように竹串に肉が刺さった物)が有りましたが一本一本透明な真空パックにされ売っていました。これって一般的ですか?
たか125 (回答者)
2023/10/17 06:15
ちくわは入れることはありますが、ちくわぶは入れたことがありません。
なじみがないです。
ちょみ~☆ (回答者)
2023/10/16 18:50
今日は~(^^♪そうなんです!実は私も、福岡県出身なのですが、関東に来て初めておでん屋さんで“ちくわぶ”を知りました。見た目は魚の練り物!でも正体は、小麦粉を練った物。おでんの出汁がしみて美味しいですけど、好き嫌いが分かれますね。もう一つおでん屋さんで驚いたのが九州ではおでんの具で“すじ”と言えばお肉のすじ肉!私は大好きなので頼んだら、何と出てきたのは魚の練り物の丸っこい物!全く違う物が出てきてチョット、カルチャーショックでした。
もっと見る
投稿の報告
「Oishiine!!(おいしいね!!)」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる