みんなで解決!Q&A
レシピ・アレンジに関する質問
解決済み
おでんの季節ですね‼️各地方での「具」「味付け」「変わった食べかた」等教えてくださいませ。例えば私はおでんに「牛スジ」が入っていて「なんで~」ってなりました。なんで肉が海系のだしの中に~⁉️おでんは魚のスリミで作った物と大根、コンニャク系しか家で食べてないからです。TVでおでん屋さんが大きなトマト入れていてあれもビックリでした。
2023/10/10 09:38
質問の補足
このおでんのQを質問した者です。本日地元のラジオ番組で「おでんの具ベスト5」を放送してリスナーからの集計が発表され5位ちくわ4位牛スジ3位はんぺん2位ゆで卵1位大根でした。牛スジが3位とはいつの間に人気出てたのか知りませんでした。東北地方の田舎ですけど都会の食文化が入っているようです。
2023/10/11
間違いました。牛スジは4位でした。こんどのおでんにいるて見ますね⁉️
2023/10/11
タコを入れるとのご回答が多く有りましたが東北地方(南)ではおでんの具の選択肢に入りません。たぶん思いもつかない‼️おでんコーナーにありません。どんな下ごしらえが必要ですか?タコを入れる地域の方御指導宜しくお願いします。
2023/10/24
くいだおれさんコメントありがとうございます。おでんに入れるタコはお刺身用を湯がいて入れるんですね⁉️私が子供の頃見てた「おそまつくん」のチビ太が持っていた串に刺さったタコは赤塚先生のアドリブだったんですかね?再度ですみませんがたぶん初代「おそまつくん」に出てくるチビ太の持っていた串に刺さったタコをご存知の方の投稿をお待ちします。又赤塚マンガファンの方宜しくお願いします。
2023/10/26
おでんの「タコ」の件がふとした事で府におちました。それは・・・TVでした。アルコール飲料のタコ○イのCMでなんとおでん鍋が映り中にタコの足のブツ切りが有りました。串には刺さっていませんでした。「おそまつくん」のチビ太が串に刺さったタコを持っていたのは当時は屋台でおでんを売っており立ち食いスタイルだったから串に刺さっていたんです。・・・納得した。
2023/10/26
おでんの「タコ」の件の訂正です。タコ○イのCMのタコは串に刺さってました。
2023/10/27
judidazail1(質問者)
回答とコメントを締め切りました
23件の回答があります
ベストアンサー
ハム子 (回答者)
2023/10/12 13:36
たまご ちくわ さつま揚げ こんにゃく 
餅入り巾着 大根 厚揚限定 ごぼう巻き イカ巻き ウインナー巻きなど じゃがいも入れるところもありますね!
質問者からのコメント
judidazail1
2023/11/06 15:54
ハム子さんコメントありがとうございました。文句無しのおでんの具材ラインナップでした。
1
2023/10/12 14:05
じゃがいも入れます😊
昆布、白滝、ちくわぶ、はんぺんも必須でした🍀
ルュミ (回答者)
2023/10/30 04:37
我が家はよくジャガイモが入っています。
ちゅうた (回答者)
2023/10/26 15:27
実家のおでんには「(鯨)ころ」が大量に入ってました。
自分で作るようになってからは、高くて、入れられません。
久しぶりに食べてみたいです。
くいだおれ (回答者)
2023/10/26 12:25
具材を見ると地域性を感じますね。
静岡おでんの黒はんぺんも有名ですね。
タコでしたね(^-^)(笑)
うちの場合ですが、お刺身用のタコを使いました。
串にはさしません。
色が出るので一度湯がいてから、おでんに入れていました。
お刺身用以外のタコの処理ってどんな風にするのかコメントがあると良いですね。
みい姉さん (回答者)
2023/10/24 04:36
タコが美味しいですね
りりおん (回答者)
2023/10/16 12:15
牛すじ、入れたことはないけど、スーパーに売ってるから入れるものであることは知ってる。
トマトも、テレビで見たことはあるけど、入れてみたいと思うほどチャレンジ精神はない(^-^;
もっと見る
投稿の報告
「Oishiine!!(おいしいね!!)」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる