節約に関する質問
解決済み
購入後の野菜を、長持ちさせる方法を持ち寄りませんか? キャベツやレタスは、成長点を切り取る、ニンジンやダイコンは、立てて保存する等。よろしくお願いいたします。
2021/02/13 00:43
カズタツパパ(質問者)
回答とコメントを締め切りました
7件の回答があります
ベストアンサー
ちーーーさん (回答者)
2021/02/14 23:09
・レモン
カットしたら、ぴったりラップでくるんで、タッパーに入れるとカビになりにくく長持ちします。

・生姜
水に付けて保管すると長持ちします。たまに水の入れ替えが必要。
or
すりおろして熱湯消毒した瓶にいれて2週間で発酵生姜になります。6ヶ月持ちます。
ツンとせずマイルドな味わいになりますよ〜。

・にんにく
バラしてタッパーへ。

・パクチー
水を張ったタッパーに丸ごと入れて保存するとシャキッと長持ちです。

・葉物(レタス等)
50℃位のお湯に漬けておくと、隅々まで水分が行き渡りシャキッとするので、それから成長点を止めると良いと思います。

・バナナ
軸の部分から老化を早めるガスが出てるので、軸をラップでぐるぐるくるみ、保冷バッグに入れて野菜室で保管すると1週間以上ほとんど変色せず持ちます。(寒さには弱いので保冷バッグで包んであげて下さい。)
皮が茶色くなってからカットしても、実は変色しないですよ〜。

あとは、、大根は輪切りにカットしてジップロックに入れて冷凍等‥おでんに使うとシミシミ大根になるとか‥
白菜は1/8位にカットして1週間位、放ったらかしで干すとカサも減って甘みが増すとかですかね。

冷蔵庫で無残な姿を見ると、ショックなので(貧乏性笑。)あれこれ調べて試した物です〜。↑↑

野菜は観葉植物等と同じで、特に葉物類は水を与えてあげる事が大事だと思います。大根もしなしなしたら水漬けすると、バリッと復活しますよ〜。

長々となってしまいましたが、
良ければお試しくださいませ〜(;´д`)
質問者からのコメント
カズタツパパ
2021/02/16 13:19
情報の量と深さに脱帽!
我が家の台所には、枯草のようになってしまった水菜があります。。。
apo (回答者)
2021/02/16 10:42
水菜のオススメ保存方法です。
1.キレイに洗って使いたい長さにカットし、適当に水気を切る。
2.乾いたキッチンペーパーを敷いたタッパーの上に切った水菜を並べ、その上にキッチンペーパーを置き、タッパーの蓋をして冷蔵庫で保存。
これだけで1週間くらいはシャキッとした状態をキープできますよ。
できれば2~3日に一度はペーパーを交換して、余分な水分を取ってあげてください。

同様の方法で、ミニトマト(ヘタを取って丸のまま)の保存もできますよ。
よかったら試してみてください^^
コロンのパパ (回答者)
2021/02/13 11:34
私も色々と知りたいです。
あやめ (回答者)
2021/02/13 10:48
たてて保存‼️
晴のち曇(退会者) (回答者)
2021/02/13 10:07
保存方の持ち寄り良いですね。新聞紙で包むの、良いらしいですね。キャベツや白菜等は芯を抜き、水含ませたキッチンペーパーを詰めて新聞紙で包む。かぼちゃは中の種とワタの部分を取り除いて保存が良いらしいです。
常温保存、冷蔵保存の野菜分け方も知りたいですね…
ちゃちゃちゃ (回答者)
2021/02/13 06:53
白菜は新聞に包んで冷暗所で保存しています。祖母から教えてもらいました。
もっと見る
投稿の報告
「Oishiine!!(おいしいね!!)」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる