Oishiine!!(おいしいね!!)
会員登録
ログイン
新規会員登録
ログイン
Oishiine!!(おいしいね!!)
Oishiine!!便り
みんなで解決!Q&A
知ってなるほど!クイズ
Oishiine!!レシピ
フォトレポ
ミニアンケート
サイト情報
よくあるご質問
Oishiine!!(おいしいね!!)とは?
Oishiine!!ポイントについて
利用規約
個人情報保護方針
お問い合わせ
サイトマップ
関連リンク
マルハニチロ商品情報サイト
マルハニチロ企業情報サイト
マルハニチログループ公式Facebook
公式 西川SNS
新規会員登録
ログイン
ホーム
Oishiine!!便り
みんなで解決!Q&A
知ってなるほど!クイズ
Oishiine!!レシピ
フォトレポ
ミニアンケート
検索結果
<
ゼライス
のタグを含む検索結果
136件
簡単ぷるるんあんこ玉
ゼライス ボトル入りを使って簡単にかわいいあんこ玉が出来ます!
Oishiine!!レシピ
簡単に減塩でむくみ予防!材料2つのジュレ醤油
材料は2つだけ。 工程も混ぜる→レンチン→冷やすの3つだけ。 かけすぎを防げるので簡単に減塩できちゃいます! こどもがお醤油かけすぎちゃうのも、こぼしちゃうのも防げます! 写真のように野菜にかけたり、卵かけご飯にかけたり、お刺身や餃子のつけ醤油としてもOK! 冷蔵庫に準備しておくと便利です。
Oishiine!!レシピ
おうちで台湾気分!やさしい甘みの豆花(トウファ)
美容と健康にもうれしい台湾スイーツ豆花。ゼライスをささっと振りかけお手軽に出来あがり!
Oishiine!!レシピ
ゼライスの力で肉汁じゅわ〜!にらジュレ餃子丼
餃子の中にじゅわっと入った肉汁と、とろみのあるジュレがごはんに絡んでとってもおいしい! 餃子丼にかけた万能にらジュレのレシピはこちら♪ https://club.maruha-nichiro.co.jp/recipe/recipe/1396/
Oishiine!!レシピ
ごはんにもおかずにも!おいしさが止まらない万能にらジュレ
ご飯にかけてもよし!餃子や冷奴、唐揚げやサラダにかけてもよし! チャーハンや焼きそばをこのジュレで炒めるのもまたおいしい! とにかく何にでも合う万能ジュレです。 ゼライスの力でぷるぷるなので、よく絡んでくれます♪ 「ドレッシングだとついかけすぎちゃう!」方にもおすすめ。 酢を足しすぎてしまうと、ゼラチンが変性をおこしてとろみがつかないので、アレンジする場合はお気をつけくださ...
Oishiine!!レシピ
ヨーグルト入りレアチーズケーキ
生クリームを使わないので泡立てる作業もなく、簡単にできます。
Oishiine!!レシピ
レンジで簡単!とろーりなめらか黒蜜きな粉ムース
レンジで作る簡単スイーツ。なめらかなきな粉ムースと黒蜜の味わいがたまりません!
Oishiine!!レシピ
ミックスベリーと濃厚レアチーズケーキ
ケーキ型不要!お好みの器に入れて作れる簡単スイーツです。なめらか濃厚チーズのクリーミーチーズケーキ♪
Oishiine!!レシピ
グリルチキンのチーズムース
淡白な肉料理、魚料理の付け合せにぴったりなチーズムースです。 粗熱を取った後、本わさびのすりおろしや、柚子胡椒をまぜてもグッド!
Oishiine!!レシピ
冷やし親子茶碗蒸し風
のど越しがよく、暑い日にぴったり!火を使わずに作れるのも嬉しいポイントです。ゼライスは親子丼の素が温かいうちに良くかき混ぜ溶かしてください。
Oishiine!!レシピ
クリームソーダゼリー
炭酸飲料を使うと、しゅわぱち☆食感が楽しめる新感覚のゼリーができちゃうんです!ゼライス液にメロンソーダを混ぜるときは、ゆっくりやさしくかき混ぜるのがしゅわぱち食感を作るポイント。 お好みの飲料やトッピングでアレンジを楽しんでくださいね♪
Oishiine!!レシピ
野菜のゼリー寄せ
細かく切った野菜と海老をゼリー寄せにした前菜です。
Oishiine!!レシピ
超簡単 野菜ジュースゼリー
冷蔵庫で冷やすだけ!!子供よろこぶ野菜も摂れるハート型ゼリー
Oishiine!!レシピ
簡単なのに料理映え♡わさび醤油ジュレのせ鉄火丼
いつもわさび醤油をジュレにするだけでオシャレな1品になります^_^
Oishiine!!レシピ
アボカドのレアチーズケーキ
アボカドのコクを活かし、ちょっぴりヘルシーで色鮮やかなチーズケーキです。
Oishiine!!レシピ
材料3つ!いちご風味の豆乳プリン
ゼライス・いちご風味飲料粉末・豆乳の3つの材料で簡単で美味しく作れます!季節のいちごを飾りました。バナナ風味飲料粉末でアレンジも。バナナや生クリームで飾っても良いですね!
Oishiine!!レシピ
簡単コーヒーゼリードリンク
おうち時間が長い今日この頃。 お子さんと作って飲んでみませんか? 簡単で、めちゃくちゃおいしいですよ❗
Oishiine!!レシピ
カラフルフルーツゼリー
ジュースを温め簡単にすぐできます!
Oishiine!!レシピ
超簡単!フルーツカクテルのふるふるジュレ和え
カクテルフルーツのシロップでふるふるのジュレを作り、カクテルフルーツと和えました。ジュレの程よいふるふる感とフルーツカクテルが絶妙に合います!暑くなる季節にピッタリの簡単冷んやりデザートです!
Oishiine!!レシピ
デコポンゼリー
沢山のデコポンを使ってデコポンゼリー ビタミンたっぷりで体も嬉しい。子供と簡単に作れました。
Oishiine!!レシピ
春のスイーツ・桜パンナコッタ❤︎
レンジで作るのでとっても簡単! 桜を使って春色の可愛いスイーツになりました とっても簡単な3色パンナコッタ 火を使わないから小さなお子様と一緒につくれますよ❤︎
Oishiine!!レシピ
簡単、子どもと一緒に三層ゼリーを作ろう‼️
休校中に娘と一緒に作りました。簡単で子どもと一緒に作って楽しいデザートです。中にはグミを入れたら、食感もよく仕上がります。
Oishiine!!レシピ
黒胡麻のパンナコッタのベリーソースがけ
ゼライスを使用した黒胡麻ペーストのパンナコッタは血管の老化予防に! 上段にゼライスを半分使った苺とブルーベリーのソースをかけた二層の見た目も綺麗な美味しいデザートです。
Oishiine!!レシピ
ふるふる♪濃厚いちごみるくプリン
ふるふる食感がたまらない、いちごみるくプリンです♪ 練乳&生クリームで、ミルクのコクたっぷりな濃厚プリンが簡単にできますよ。
Oishiine!!レシピ
いちごゴロゴロゼリー
ゴロゴロいちごとサイダーで簡単ゼリー
Oishiine!!レシピ
簡単レアチーズタルト
オリーブオイルのタルト台で簡単レアチーズタルト 女子力高く見えるかも…しれませんよ❤︎ 出来上がりは冷蔵庫で半日以上おいた方が、タルト台が割れずにしっとり仕上がりますよ! お雛様やホワイトデイにもぴったり〜❤︎
Oishiine!!レシピ
ゼライスで黒蜜たっぷりほうじ茶ゼリー
ほうじ茶の香りがたっぷりのゼリーに黒蜜とすりごまで和風のデザートをつくりました。 あったかいお茶と一緒に是非ほっこりしてください。
Oishiine!!レシピ
彩野菜のゼリー寄せ
野菜嫌いのお子様にも・・野菜好きな女子にも・・ゼライスを使った簡単なりんご味の綺麗な宝石箱のようなゼリー寄せです。
Oishiine!!レシピ
濃厚チョコムースパイ
混ぜるだけで出来るムースなのに、味は本格派。とっても簡単なレシピです♪ バレンタインに是非どうぞ。
Oishiine!!レシピ
余った練乳で♪練乳ミルクプリン
冷蔵庫に眠っていた練乳を使って、簡単に出来るミルクプリンを作りました。優しい甘さでお子さんのおやつにもぴったり!
Oishiine!!レシピ
ゼライスでホワイトチョコプリン
材料を温め溶かして冷やし固めるだけ。 市販のホワイトチョコレート(板チョコタイプ)1枚分使いきりの手軽に作れるスイーツです。 お好きなトッピングをチョイ足ししてお召し上がり下さい!
Oishiine!!レシピ
菜の花とスモークサーモンのゼリー寄せ
ゼラチンで固めただけでお洒落な前菜に!春らしく菜の花を使って作ってみました。少しゼラチンを多めに使って固めに仕上げるのがポイント。お好きな野菜を入れてアレンジしてみて下さいね。
Oishiine!!レシピ
ゼライスde鰤のめんつゆゼリーのせ
鰤にゼライスで作ったキラキラゼリーをのせました。
Oishiine!!レシピ
砂糖不使用♡パンプキンプリン
お砂糖不使用でかぼちゃの甘味を引き立てた身体に優しい簡単おやつです。
Oishiine!!レシピ
大人ゼライスグミ
簡単に手作りできる「グミ」を赤ワインやシャンパンなど、お酒で作れば大人向けになります。バレンタインなどには、男性に喜ばれそうですね。バラやジュエリー、トランプ型などいろいろなシリコン型でチャレンジしてみてください。【ゼライス】はコラーゲンです。「グミ」にすればおいしくコラーゲン摂取ができますよ!
Oishiine!!レシピ
2色のチョコレートババロア
すぐに食べたい時に短時間で作れる、生クリームも泡立て作業も要らない、簡単で濃厚デザート♪使う器具も、お鍋と泡立て器とゴムベラ・ボウルのみです。アイスクリームを加えるため、かんたんに固まります!
Oishiine!!レシピ
ストロベリーとローズヒップティーのゼリー
いちごの量はお好みで加減してください。 ハーブティーはお好みの香りのものを使用して楽しんでみてもOK♪ (冷蔵庫で冷やす時間:2時間)
Oishiine!!レシピ
タピオカミルクティケーキ
一大ブームを巻き起こしているタピオカミルクティをケーキにしちゃいました。
Oishiine!!レシピ
贅沢ぶどう&ミルクゼリー
ちょっと贅沢ぶどうのゼリーに一手間加え、お友達をあっと言わせるデザートを作ってみましょう!
Oishiine!!レシピ
混ぜて冷やすだけの簡単『チョコレートムース』
ゼライスを使って、とろける『チョコレートムース』を作りました。チョコレートムースの真ん中には、フルーツゼリー「フルティシエ ちょっと贅沢 ぶどう」が隠れています。チョコレートとぶどうって相性バッチリ♪見映えもしますので、おもてなしスイーツにもおすすめです。火を使わずに簡単にできるレシピです。
Oishiine!!レシピ
桃のスウプ パンナコッタ添え
桃のスウプにヨーグルト入りのパンナコッタを添えてみました。至福のお味です❤︎
Oishiine!!レシピ
ブルーベリー入りブラマンジェ ちょっと贅沢ぶどうソース
暑い日でも火を使わず、レンチンで簡単にできるひんやりスイーツです。 ちょっと贅沢ぶどうは、実もコロコロ入っていて、ゼリー部分は、とろりと柔らかなので、ソースとしてそのまま使えて便利ですよ。
Oishiine!!レシピ
ぷるるんデザートde簡単ババロア
夏にぴったり簡単スイーツです!
Oishiine!!レシピ
フルティシエを使って簡単映えスイーツ
暑い日にぴったり!混ぜるだけのおしゃれスイーツです!フルティシエのごろごろフルーツで満足感もあります(*^^*)
Oishiine!!レシピ
ゼライスで簡単♪胡麻豆腐
ゼライスを使って『胡麻豆腐』を作りました。滑らかな舌触りにぷるぷる食感。暑い夏にぴったりの一品です。豆乳1Lで、ガラス容器4つとジップロックコンテナ(正方形)2つ分出来ました。
Oishiine!!レシピ
夏に食べたい! ぶどうとヨーグルトゼリーの簡単パフェ
ちょっと贅沢ぶどうのゼリーを丸ごと使った、暑い夏にぴったりの爽やかで簡単なパフェです。ゼライスもレンジを使えば、これまた簡単です。ぜひお子さんと一緒にトッピングを楽しみながら、作ってみて下さい。
Oishiine!!レシピ
ぶどう果実たっぷりワインゼリー
フルティシエちょっと贅沢ぶどうを混ぜ込んだ、贅沢なワインゼリーです。
Oishiine!!レシピ
黒蜜豆花
優しい甘さの豆花に、黒蜜がとてもよく合います。作るのも簡単でヘルシーなのが魅力的。
Oishiine!!レシピ
豆花とフルティシエ
白くて優しい甘さの豆花(トウファ)に、鮮やかに透き通ったフルティシエ。
Oishiine!!レシピ
涼夏ミントゼリー
仕込んだミントタブレットが清涼感をさらにアップ。
Oishiine!!レシピ
チコリコーヒーゼリー
ノンカフェインのチコリコーヒーをゼリーにしました。
Oishiine!!レシピ
コーヒームースのゼリー添え
ゼライスで作ったコーヒームースの上にコーヒーゼリーを添えてみました
Oishiine!!レシピ
いちごヨーグルトババロア de ひとくちパイ
冷凍パイシートでひとくちパイを作り、ぷるるんデザートで作ったさっぱり味のいちごヨーグルトババロアを合わせました。
Oishiine!!レシピ
ぷるるん♪簡単ブルーベリータルト
市販のビスケットとぷるるんデザートで簡単タルト。ゼライスで作った透明なゼリー液で生のブルーベリーを閉じ込め、見た目も涼やかな2層のタルトに仕上げました。
Oishiine!!レシピ
コロコロゼリーミルクティ
黒糖とジンジャーを混ぜた溶液をゼリーで固めて、小さくコロコロにカットして、冷え冷えのミルクティーと一緒にいただきます♪ タピオカよりカロリー低めで、甘さも調節できるのでヘルシー。 黒糖は少し甘めにして、ジンジャーのぴりりとした後味を効かせば、夏にぴったりな爽やかドリンクメニューに♪ 冷蔵庫での保管も簡単です。冷やして持っていけばキャンプやお山など、アウトドアにもオススメです♪
Oishiine!!レシピ
爽やか乳酸菌飲料ゼリー
大きめの軽量カップ一つにどんどん注ぎ入れるだけの簡単ゼリーです。作業時間3分くらいで完成します。
Oishiine!!レシピ
ぷるるんっ♩うさぎの苺チーズタルト
ぷるるんデザートを使って、簡単!時短!美味しい!苺チーズタルトを作りました(^^)
Oishiine!!レシピ
ひんやりつるるん
夏の料理は、やはり冷たくてのど越しが良いもの、さっぱり系が喜ばれますね。
Oishiine!!レシピ
いつもの冷やし中華をふわっふわのトマトジュレで
いつもの冷やし中華をトマトスープのジュレでいただきます。添付のスープとトマトをミキサーにかけ、溶かしたゼライスを加えて冷蔵庫で冷やし固めたら、ふわっふわのトマトジュレの完成です。トマトの酸味が食欲をそそりますよ。
Oishiine!!レシピ
桃のミルクゼリー
桃のコンポートと牛乳をゼライスでかためた簡単ゼリーです。
Oishiine!!レシピ
夏にさっぱり!酸っぱい!ゼリー
旬のブルーベリーで“ブルーベリー酢”を作り、ゼライスを使って、さっぱりゼリーに仕上げました。柔らかめの、とろ-りゼリーです。
Oishiine!!レシピ
海に浮かぶ白くまアイスゼリー
夏にピッタリなおやつです☀️簡単なのでお子様と一緒に作るのも楽しいと思います(^^)
Oishiine!!レシピ
あっさり★レアチーズケーキ
ぷるるんデザートを使う事であっさりとしたレアチーズケーキができました。ワンボールで完成するので手軽に作れます。
Oishiine!!レシピ
簡単☆ミルクプリン
ゼライスで作る簡単ミルクプリンです♪ そのままでも美味しく、はちみつやジャムと合わせてもまた美味しいおやつになります。
Oishiine!!レシピ
河内晩柑のシュワシュワゼリー
旬の果物の河内晩柑と炭酸サイダーを使いシュワシュワゼリーを作りました。 オレンジやグレープフルーツでもできます。
Oishiine!!レシピ
きなこプリン
豆腐と豆乳、きなこを混ぜてゼラチンで固めるだけの簡単レシピです。 きなこの風味がいい感じです。
Oishiine!!レシピ
ぷるるんとゼライスで作るブルーベリーとイチゴのアイスケーキ
ぷるるん感そのままが良いかたは冷蔵で アイスにしても美味しかったですよ 冷凍しない場合はクッキーに牛乳をちょっと湿らすとグッドです
Oishiine!!レシピ
丸ごとトマトのジュレかけ
お出汁に漬け込んだトマトをお出汁で作ったジュレと合わせてみました。
Oishiine!!レシピ
夏❗海老ジュレゼリー
海老は焼いただけでもむしただけでもおいしいのですがゼライスで作った白出汁ゼリー添えて交互にたべると幸せになれるかも
Oishiine!!レシピ
ブルーベリーのぷるるんデザートとゼリーのパフェ
ぷるるんデザートにブルーベリージャムの簡単ゼリーを重ねてパフェ仕立てにしました。グラスに入れると、とってもオシャレです。
Oishiine!!レシピ
ゼライスで簡単 夏のフルーツジュレ
ゼライスとお好きなフルーツで涼しくおいしく
Oishiine!!レシピ
ブルーベリーとヨーグルトのツートンムースケーキ
ぷるるんデザートブルーベリーとゼライスを使った簡単デザートです。ヨーグルトムースとブルーベリーの甘酸っぱさが夏にもオススメ。 仕上げは、今が旬の生ブルーベリーを使って飾りました。 暑い日には、アイスケーキにしてもいいかも。
Oishiine!!レシピ
お抹茶ムース
甘さ控え目でなめらかな抹茶ムース❤何個でも食べれちゃぃますよ♪
Oishiine!!レシピ
ぷるるんデザートとゼライスで簡単スコッププリン
どんどん混ぜて冷やし固めるだけの簡単デザートです(^^)
Oishiine!!レシピ
ミルクなメロン
メロンをカップにして、ミルクゼリーを作りました。カットした時のみんなの歓声が、楽しいですよ。
Oishiine!!レシピ
ぷるるん生ドーナツ
ムースのようなアイスのような、不思議なとろける食感が評判の「生ドーナツ」。それが自宅で簡単にできるなんて!【ぷるるんデザート】は種類も豊富なので、いろんな味を試してください。使うクッキーも、バニラ味やチョコ味などで作れば、バリエーション豊富な「生ドーナツ」が、あっという間に作れてしまいます。楽しいですよ。
Oishiine!!レシピ
トマトジュレそうめん
深めの耐熱容器にカットトマト、めんつゆ、ゼライスを入れ混ぜ、ラップをかけ、電子レンジ(500W)で30~40秒加熱し、よく混ぜて煮溶かしてもOKです。
Oishiine!!レシピ
桃の節句に♡ひなまつりパンナコッタ
実は簡単なパンナコッタ。 黄桃を花のようにかわいくあしらって、 ひなまつりの一品にぴったり♡
Oishiine!!レシピ
ヘルシー羊羹
ゼラチンとあんこがあれば1時間で作れちゃう! ダイエット中でも安心して食べれる、 簡単手作り羊羹です♪
Oishiine!!レシピ
抹茶プリン 金柑の甘露煮&黒糖ソース添え
ゼライスで冷やし固めるだけの簡単プリンです! 春らしい暖かい日が増えてきました。体を冷やす効能がある抹茶と体を温める効能がある金柑、黒糖を合わせました。春は「気」を巡らせることが大切とされているので、金柑とミントの香りでリラックス出来ます♪
Oishiine!!レシピ
抹茶のスィーツ
抹茶・抹茶オーレをゼリーで固め春のいちごとクリーム・ケーキで可愛くアレンジ
Oishiine!!レシピ
おもてなしにも!簡単!芋ようかん
さつまいもはレンジでチン! 潰して、ぜライスも入れ混ぜて、冷やし固めれば あっという間に芋ようかん! 春のお祝いの季節、老若男女問わず集まった際のおもてなし、お茶菓子にも使えます 切り方次第でたくさんできるのも◎
Oishiine!!レシピ
ババロアケーキ
バレンタインにチョコレートババロアをゼライスで簡単に作りました!
Oishiine!!レシピ
いわしと野菜のテリーヌ
薬膳教室 華-Yakuzenです。 暦の上では春ですが、まだまだ寒いです。 こんな時のメニューは、体を温めてくれる効能の食材を中心に作りたいですね。 体を温める効能を持つ食材(いわし・生姜・パセリ・紫蘇)、消化機能を健やかにする食材(青梗菜・人参)を組み合わせたテリーヌです。 冷たい前菜ですが、体を温める効能のある鰯、紫蘇、生姜、パセリを使っているので、まだまだ寒い時期でも楽しんで頂...
Oishiine!!レシピ
コーヒーチョコムース
コーヒーゼリーとチョコムースが二層のムース。甘さ控えめです。 牛乳の250mlのうち100mlを生クリームに変えると濃厚になります。
Oishiine!!レシピ
文旦ゼリー
高知のお友達から、土佐の春(文旦)が届いたのでゼリーにしました。 あまりに綺麗なので、器としても使いました。
Oishiine!!レシピ
ブルーベリーしゅわしゅわムース
フードプロセッサーで作る簡単ムースです。 ぜひ作ってみてください♪
Oishiine!!レシピ
バレンタイングミ
子どもと一緒に簡単グミ作りを紹介させていただきますね。
Oishiine!!レシピ
食感やみつき生チョコレート
チョコと牛乳とゼライスだけ!混ぜて固めてやみつき食感
Oishiine!!レシピ
イワシ缶で煮こごり風
アンバサダーで頂いたゼライスと月花いわし水煮の缶詰を使って、ちょっとしたお祝いにもキラキラと映える煮こごり風を作りました! いわしの風味を生かしつつ、しょうがとネギで臭みは全くありませんので、魚が苦手な方でもつるっと美味しく召し上がれます。 切り分ければ大人数にも対応できます。 ちょっとした一品にも、おつまみにもなりますので是非どうぞ。
Oishiine!!レシピ
蟹クリームコロッケ
たっぷりのホワイトソースが美味しい とろとろの蟹クリームコロッケ。 難しい成形はゼライスを使うのがポイント!簡単に美味しく作れます!
Oishiine!!レシピ
簡単パンナコッタのフルーツアラモード♪。.:*・
おもてなしにもピッタリ簡単デザート♡ パンナコッタとフルーツゼリーで見た目も可愛らしいです!
Oishiine!!レシピ
チョコレートムース
混ぜあわせる工程で1回1回丁寧に均一に混ぜることがポイント!なめらかな口どけの美味しいチョコレートムースができあがります。
Oishiine!!レシピ
贅沢ぶどうゼリー
手作りのイチジクのコンポート(ワイン煮)の煮汁が余ってしまうので、煮汁を有効活用して、あとはぶどうとゼライスで簡単贅沢ぶどうゼリーの出来上がり。アルコール分は飛んでいるけれど、ワインの香りがして大人の葡萄ゼリーになります。もちろんお子さま向けに、ぶどうジュースや、葡萄の炭酸飲料でも美味しくできますよ!
Oishiine!!レシピ
サラダそうめん♡
ゼライスを使ってサラダそうめん♡おくらと梅でさっぱりと!
Oishiine!!レシピ
そうめんゼリー☆
暑い夏の晩ご飯の1品いかがですか
Oishiine!!レシピ
ひんやり梅ゼリー
自作梅ジュースで梅ゼリーを作りました。さっぱり夏の爽やかなデザートです。
Oishiine!!レシピ
トマトの土佐酢ジュレ
近くのお店で出されているトマトのジュレが大好きで、お家でも作ってみました。ジュレは固めなのでお好みで調整を。余ったらお野菜にかけても。
Oishiine!!レシピ
ゼライス使用✨ぽん酢ジュレ豚しゃぶ夏やさいサラダ✨
今年の夏はとにかく暑い‼︎ ということでビタミンしっかり補給したくて✨ 豚しゃぶと夏野菜のサラダを作ってみました♪ 子どもでも食べやすい「ぽん酢ジュレ」(ゼライス使用)で♪
Oishiine!!レシピ
水切りヨーグルトでレアチーズケーキ
水切りヨーグルトとラカントで低糖質なレアチーズケーキ。 サッパリしているのでつるんと食べられます。ダイエットにも最適(๑>◡
Oishiine!!レシピ
カルピスパインでぷるぷるゼリー
ゼライスを使って、カルピスパインをゼリーにしました。 ゆるめのゼリーなので、チュルッと食べれます^_^ 固めのゼリーがお好みならお湯の量を減らしてくださいね。
Oishiine!!レシピ
グレープフルーツゼリー
果肉感をたっぷり味わえるゼリーです。
Oishiine!!レシピ
ヨーグルトアロエゼリー
暑い夏に、簡単でさっぱりデザート☆涼しげなカラーで目でも楽しめます☆火を使わないので暑い季節も作りやすい♪
Oishiine!!レシピ
ヨーグルトゼリードリンク
柔らかい食感のヨーグルトゼリーとお好みのジュースを合わせた飲むゼリーです
Oishiine!!レシピ
いちごみるくプリン
お鍋1つで混ぜるだけの簡単ひんやりデザートです。
Oishiine!!レシピ
スイカのぷるんっとゼリー
夏に食べたくなる冷たいぷるんっと美味しいデザートです。
Oishiine!!レシピ
トマトのゼリー
庭でとれたミニトマトのコンポートとトマトジュースでゼリーを作りました。
Oishiine!!レシピ
『レモンゼリー』
暑い日にピッタリ♪甘酸っぱいレモンが食欲無いときにもイイです(^-^)
Oishiine!!レシピ
豆乳パンナコッタ
豆乳とパルスウィートでカロリー控えめなパンナコッタです。
Oishiine!!レシピ
トマトのゼリー寄せ
甘いトマトをお出汁で軽く煮て、ゼリー寄せに。冷蔵庫で冷やして食べると夏にぴったりです。ジュレは柔らかめなので好みで増やしてもいいかもしれません。紫蘇や茗荷を散らして。
Oishiine!!レシピ
レアチーズケーキ
ゼライスを使った簡単なレアチーズケーキのレシピ
Oishiine!!レシピ
コーヒーゼリー
手間を極力省いた、忙しい人やズボラな人にぴったりのレシピです。 今回はバニラアイスをトッピングしましたが、コーヒーフレッシュやホイップクリームなど、お好きなものをトッピングして召し上がれ。
Oishiine!!レシピ
ミルクと小豆のプルプルプリン
混ぜて固めるだけの簡単調理でめっちゃおしゃれな和風スイーツの出来上がりです\(^o^)/
Oishiine!!レシピ
ハーブティーのさわやかゼリー
ハーブティーで作る、夏にぴったりのさわやかな簡単ゼリーです。
Oishiine!!レシピ
パンナコッタ
パンナコッタをレモン風味で作りました。 アクセントに小夏で作ったピールをのせています。ノーマルとクラッシュレモンゼリーの2種類です。
Oishiine!!レシピ
ゴールデンオレンジのふるふるゼリー
酸味が強く、3歳の息子の口には合わない様子だったゴールデンオレンジ。野菜と果物の100%ジュースを使って大好きなゼリーのデザートにアレンジ。 栄養も摂れるデザートで一石二鳥。 そのままでも、ヨーグルトと合わせても、喜んで食べてくれます。
Oishiine!!レシピ
クラッシュレモンゼリー
炭酸を使ったシュワシュワのレモンゼリーです。小夏ピールを入れて味にアクセントをつけました。
Oishiine!!レシピ
カラフルトマトのコンソメゼリー
マルハニチロアンバサダー当選初レシピです。カラフルなトマトとコンソメ、ゼライス6pを使いました。
Oishiine!!レシピ
ナンプラージュレのせ生春巻き
手軽にひとくちで食べられるサラダ感覚の生春巻き
Oishiine!!レシピ
野菜ジュースで作ったお星様ゼリー素麺
野菜ジュースをぜライスで固めました。朝作っておいて夕食に出しました。子どもがとても喜んでくれました。素麺にも色付きを使ってカラフルにしました。
Oishiine!!レシピ
フルーツ入りサイダーゼリー
簡単に作れておやつにぴったり。
Oishiine!!レシピ
宝石ポン酢ゼリーソース完熟トマト
ぜライスで夏らしい簡単前菜を。 トマトもゼリーも冷たく、口に入れた瞬間 体温で溶けてみずみずしい食感です。 食欲が無いときにも、ポン酢の酸味でさっぱり。
Oishiine!!レシピ
ミックスジュースのふわふわゼリー
ゼリー液を泡だててから冷やすと淡雪のようにふわふわ&ぷるぷるになります。
Oishiine!!レシピ
オレンジジュースでグミ
ジュースにゼラチンを多く入れるとグミになります
Oishiine!!レシピ
ぷるぷるオレンジゼリー
100%オレンジジュースとみかんの缶詰で出来る簡単レシピです♪空いた時間にぱぱっと手作りザートが出来ちゃいます♪
Oishiine!!レシピ
コーヒーゼリー
ゼライスとインスタントコーヒーを混ぜるだけ
Oishiine!!レシピ
電子レンジで簡単★ぷるぷる水ゼリー
材料4つ!!電子レンジで簡単に作れる水ゼリーです♪冷たくてプルプル~暑い夏のおやつにぴったりです♪
Oishiine!!レシピ
大人のゴディバチョコム〰ス
カカオ85%のチョコがあったので、ゴディバリキュールをいただいたので大人のム〰スです。
Oishiine!!レシピ
簡単★牛乳しょう油プリン
醤油の香りと甘塩っぱさがちょうどいい~簡単しょう油プリンです♪おやつにぴったりです♪
Oishiine!!レシピ
みかんゼリー
ゼライスを使って炭酸みかんゼリーに挑戦しましたが普通のみかんゼリーになりました
Oishiine!!レシピ
レアチーズケーキ
簡単にレアチーズケーキが作れました。 オススメです。
Oishiine!!レシピ
〜温玉のコンソメジュレ添え〜
ゼライスを使ってジュレを作りました。 暑い夏にピッタリな1品です。
Oishiine!!レシピ
カエルちゃん枝豆ム〰ス
朝ごはんに枝豆ヴィシソワーズの残りで2層のム–スにしてみました〰
Oishiine!!レシピ
♥ぷるるんココナッツプリン&タピオカ♥
レンジでチン!混ぜるだけの簡単デザートです!
Oishiine!!レシピ
カボスポン酢ジュレで豚しゃぶサラダ
今日ゼライス届きました〰ありがとうございます
Oishiine!!レシピ
トマトジュレそうめん
夏にぴったり! ゼライスを使ったさわやかなそうめんです。
Oishiine!!レシピ
投稿の報告
「Oishiine!!(おいしいね!!)」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる