みんなのレシピ
時短洋食プレート

残業帰りで手はかけたくないけどガッツリ食べたい!という気分で作りました。
スキレットに盛り付ければ、オシャレなワンプレートに。ペンネはチーズ系でスクランブルエッグやビーフシチューの邪魔をしません。
スキレットに盛り付ければ、オシャレなワンプレートに。ペンネはチーズ系でスクランブルエッグやビーフシチューの邪魔をしません。
材料
(2人前)
- 至福の一皿ビーフシチュー
- 2個
- 卵
- 4個
- 牛乳
- 20cc
- 砂糖
- 小さじ1
- バター
- 20g
- ローカーボペンネ
- 120g
- パルメザンチーズ
- 大さじ5~7
- オリーブオイル
- 大さじ1
- 粗挽き胡椒
- 適量
- 塩
- 適量
作り方
- 1
大きめのお鍋にお湯を沸かして、塩小さじ1(分量外)入れて、塩ローカーボペンネをパッケージ表示の時間茹でます。
- 2
ペンネを茹でている間に、スクランブルエッグを作ります。 ボウルに卵を割り、牛乳・砂糖をよく混ぜておきます。
- 3
フライパンを熱し、バターを焦がさないように溶かし、火力は弱めの中火にして2の卵液を入れます。
- 4
木べらやゴムベラで卵を混ぜながらスクランブルエッグを作ります。
- 5
半熟のスクランブルエッグができたらタッパーやお皿にうつします。
- 6
ペンネが茹で上がるくらいのタイミングで至福の一皿ビーフシチューをレンジで温めはじめます。
- 7
フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れて弱火に熱し、茹でたペンネを入れてペンネを茹でたお湯を大さじ1程度入れてなじませます。
- 8
パルメザンチーズを投入し、全体的に絡めて、塩で味を整えて粗挽き胡椒をふりかけたら出来上がり。
- 9
スキレットに温まったビーフシチューとペンネ、スクランブルエッグを盛り付けたら完成!
このレシピをシェアしよう!
みんなの作ったコメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください