みんなのレシピ
しっかりおかず!な卵焼き

いわしみそを乗っけただし巻き玉子です。 サッと作れてご飯にとてもよく合います!お弁当にも(^o^)
56件の「いいね!」がありました。
56件の「いいね!」がありました。
-
まるふう
-
べっぴんさん
-
さいきん
-
まうす
-
熱茶BOY
-
suika1
-
るじるじよろしくお願いします。
-
KoooJ
-
トッキーオカ
-
ひじき
-
花散里
-
たぁたぽん
-
暴走天使
-
ぞうこ
-
ユーザー名
-
シュンプウ
-
仔犬
-
ひつじっち
-
ののはな
-
小菊
-
さいとうさん
-
にゃにゃにゃにゃあ
-
ああーちゃん
-
megu8春から北海道民です。
-
鈴木ママ
-
やちろう
-
さくら777
-
あへ
-
たいこどん
-
neochan
-
おっさん
-
たたた
-
むーん
-
あも
-
kittycat5
-
マルハニチロ大好き♪料理を食べるのも作るのも大好きな私です! 美味しい物を色々と皆さんと共有できたら嬉しいなと思っています♪ よろしくお願い致します。
-
チビイ
-
MATSU32
-
sas_0515
-
kazuboy
-
ミソサザイ
-
ひろろん♪(退会者)
-
ちょみ~☆
-
フルーツ
-
こままっち
-
ミック皆さんと色々話せたらうれしいですね。勉強になります。宜しくお願いします。
-
もっとお魚食べるワン!!骨が苦手ですが魚は身体に良いのでもっと食べたいですね
-
2133
-
ほのみお
-
taku5150
-
ぴーこ
-
パウパウ
-
kuron
-
美味しい林兼曙
-
うしろのメリーちゃん
-
よぴこ
材料
(1本分)
- 卵
- 3個
- 味醂、白だし
- 各大さじ1強
- 水
- 大さじ2
- 米ぶれんど いわしみそ(大場入り)
- 大さじ2位
作り方
- 1
いわしみそ以外を全てよく混ぜ熱したフライパン(テフロン加工推奨)に分量外の油を大さじ2程度熱し、余分な油を小皿に取りキッチンペーパー少しに含ませて置く。
- 2
火を弱火~中火に落とし一回目の卵液を流し入れた所でいわしみそを乗せる。クルクルパタンと巻いて端に寄せ、1の油を含んだキッチンペーパーで鍋肌を濡らしながら焼いていく。
- 3
ポイント①→卵焼き器でできます、私はフライパンでいつも焼くので。 ポイント②→水を入れた卵液は火力と油の量がポイントです。いつもより少し多いと思う量で丁度良くなります。 卵を端に寄せた後は必ずたっぷり油を塗ってしっかり熱してから手早く焼き巻いていきます。
このレシピをシェアしよう!
みんなの作ったコメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください