みんなのレシピ
いつもの冷やし中華をふわっふわのトマトジュレで

いつもの冷やし中華をトマトスープのジュレでいただきます。添付のスープとトマトをミキサーにかけ、溶かしたゼライスを加えて冷蔵庫で冷やし固めたら、ふわっふわのトマトジュレの完成です。トマトの酸味が食欲をそそりますよ。
38件の「いいね!」がありました。
38件の「いいね!」がありました。
-
まうす
-
akatonbo
-
ビビデバビデ
-
のりママ
-
suika1
-
KoooJ
-
るじるじよろしくお願いします。
-
おっさん
-
トッキーオカ
-
ユーザー名
-
熱茶BOY
-
kuron
-
暴走天使
-
たいこどん
-
ののはな
-
ひつじっち
-
neochan
-
ぞうこ
-
さくら777
-
仔犬
-
2133
-
kittycat5
-
zuiflower甘いものは、人をハッピーに。 簡単! がモットー。 手軽に楽しめる朝ごはんやおやつを作って楽しんでます。
-
よぴこ
-
チビイ
-
振り向けば猫
-
こままっち
-
もっとお魚食べるワン!!骨が苦手ですが魚は身体に良いのでもっと食べたいですね
-
kazuboy
-
セリーヌ呪怨
-
ちゃちゃちゃ
-
美味しい林兼曙
-
あへ
-
のろまま
-
ほのみお
-
sas_0515
-
かおりんらららお弁当とスイーツのせてます。よろしくお願い致します❤
-
マルハニチロ大好き♪料理を食べるのも作るのも大好きな私です! 美味しい物を色々と皆さんと共有できたら嬉しいなと思っています♪ よろしくお願い致します。
材料
(2人分)
- 冷やし中華(スープ付き)
- 2食入り
- トマト
- 1個
- ゼライス
- 3g
- 水
- 大さじ2
- 胡瓜
- 1/2本
- ロースハム
- 4枚
- 錦糸卵
- 卵1個分
- オクラ
- 2本
- 中華くらげ
- 30g
作り方
- 1
【トマトジュレを作ります】トマトは、皮を湯剥きして種を取り除いておく。ミキサーに、添付のスープ(50g×2袋)とトマトを加え、撹拌する。
- 2
大さじ2の水にゼライスを振り入れてふやかし、レンジで数秒加熱して煮溶かす
- 3
①に、煮溶かしたゼライスを加えてミキサーで撹拌する。バットに流し入れて、冷蔵庫で冷やし固める
- 4
【麺を茹でる】お好みのかたさに茹でた麺を冷水で冷やし、水気を切って器に盛り付ける
- 5
【具材を用意する】切った具材を麺の上に盛り付ける
- 6
冷やし固めたトマトジュレは、お好みの量をスプーンですくってかけて下さい。トマトの酸味とふわっふわの食感が食欲をそそります。
このレシピをシェアしよう!
みんなの作ったコメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください