みんなのレシピ
夏野菜の中華風ジュレそうめん

夏の野菜をたっぷりのせて、冷やし中華風のタレをジュレ仕立てにしてのせました!
材料
(二人分)
- そうめん
- 2把
- キュウリ
- 1本
- トマト
- 1個
- ハム
- 5枚
- コーン
- 好きなだけ
- 枝豆
- 好きなだけ
- 温泉卵
- 2個
- ☆めんつゆ(2倍濃縮)
- 100cc
- ☆水
- 60cc
- ☆すし酢(らっきょう酢)
- 80cc
- 胡麻油
- 適宜
- ゼライス
- 1袋
作り方
- 1
鍋にめんつゆと水をいれて、沸騰直前で火を止め、ゼライスをいれて混ぜよく溶かす。完全にとけたらすし酢を入れてさらに混ぜる。
- 2
1のタレに胡麻油を少々入れて混ぜたら、耐熱容器等に移してあら熱をとり、冷蔵庫で冷やす。
- 3
そうめんを茹でて、茹で上がったら洗って胡麻油をまぶしておく。
- 4
枝豆を茹でて実をとり、とうもろこしも蒸して実をとっておく。枝豆とコーンは冷凍でもOK。
- 5
キュウリとトマトをサイコロ状に切る。ハムも同じ大きさに切る。
- 6
麺を盛り付け、4、5の具材を彩りよく飾り、温泉卵も盛り付ける。
- 7
固まったジュレをフォークでかいて細かくして麺の上に盛り付けたら出来上がりです。
このレシピをシェアしよう!
みんなの作ったコメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください