みんなのレシピ
簡単 韓国風肉豆腐

半端に残ったキムチの漬け汁と「米フレンド いわしみそ」二つの調味料で簡単にコクのある味わいの肉豆腐です。
野菜やキノコは、冷蔵庫にある物で代用できます。
野菜やキノコは、冷蔵庫にある物で代用できます。
44件の「いいね!」がありました。
44件の「いいね!」がありました。
-
akatonbo
-
まうす
-
さいきん
-
ポンジュース子
-
suika1
-
まんざらく
-
るじるじよろしくお願いします。
-
KoooJ
-
ji
-
鈴木ママ
-
kittycat5
-
おっさん
-
熱茶BOY
-
あも
-
ひろろん♪(退会者)
-
シュンプウ
-
ユーザー名
-
トッキーオカ
-
花散里
-
ぞうこ
-
暴走天使
-
ひつじっち
-
ののはな
-
さくら777
-
ぴーこ
-
パウパウ
-
仔犬
-
たいこどん
-
ミソサザイ
-
たぁたぽん
-
kuron
-
よぴこ
-
うしろのメリーちゃん
-
ニチキキ
-
kazuboy
-
2133
-
美味しい林兼曙
-
たたた
-
マルハニチロ大好き♪料理を食べるのも作るのも大好きな私です! 美味しい物を色々と皆さんと共有できたら嬉しいなと思っています♪ よろしくお願い致します。
-
ミック皆さんと色々話せたらうれしいですね。勉強になります。宜しくお願いします。
-
MATSU32
-
もっとお魚食べるワン!!骨が苦手ですが魚は身体に良いのでもっと食べたいですね
-
taku5150
-
ほのみお
材料
(2人分)
- 絹ごし豆腐
- 1丁(300g)
- 豚バラ肉
- 100g
- 白菜キムチ
- 50g
- 玉ねぎ
- 1/2個
- 舞茸
- 1/2株
- スナップえんどう(またはネギ)
- 7〜8個(1本)
- キムチの漬け汁
- 大さじ2
- いわしみそ
- 大さじ1
- ごま油
- 大さじ1
- 水
- 100cc
作り方
- 1
豚バラは3〜4㎝幅に切り、玉ねぎは1㎝程のくし切り、舞茸は適当な大きさに裂き、豆腐は3センチ角のさいの目切りにする。
- 2
鍋にごま油を入れ熱し、豚バラ、玉ねぎ、舞茸を入れて炒める。
- 3
②に水、キムチ、キムチの漬け汁、いわしみそ、豆腐を入れ、5分煮込みます。 出来上がり1分前にスナップえんどうを入れます。 火を消しごま油(分量外)を回し入れ、出来上がりです。
このレシピをシェアしよう!
みんなの作ったコメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください