みんなのレシピ
白身魚タルタルソースのやさしいおにぎらず弁当

時間がない時にも、片手で栄養いっぱい食べられるようにと作りました。この白身魚はサイズも形もおにぎらずにぴったり!作るのも食べるのも時短♡。白身魚のタルタルソースとチーズ、玉子焼きがよく合います。
47件の「いいね!」がありました。
47件の「いいね!」がありました。
材料
(1人分)
- 白身魚タルタルソース
- 2個
- ごはん
- ごはん茶碗一杯くらい
- 白ごま,しそわかめふりかけ
- 少々(ご飯に混ぜる用,なくても可)
- 焼き海苔
- 1枚
- サンチェ
- 2枚
- きゅうり
- 1/3本
- スライスチーズ
- 1枚
- 卵
- 1個
- 砂糖(甜菜糖)
- 大さじ1
- 油
- 少々
作り方
- 1
材料を準備する。 ①玉子焼きを四角く作っておく。 ②ご飯に白ごま、しそわかめふりかけを混ぜておく。 ③きゅうりは細長く3〜5mmくらいの厚さに切っておく。
- 2
まな板の上にラップを敷き、その上に白ごまごはんを四角くのせる。
- 3
ごはんの上にサンチェ→白身魚タルタルソースを2個並べてのせる。(レンジで20秒加熱/時間をおく場合は冷凍のままでも)
- 4
その上に玉子焼き→きゅうりをのせる。
- 5
その上にチーズをのせる。
- 6
その上に、サンチェ→わかめごはんをのせる。上から軽く押さえ形を整えておく。
- 7
海苔を上下→左右と折り、包んでいく。 下に敷いておいたラップで包み優しく形を整える。 重なり合った面を下にしてしばらく落ち着かせる。
- 8
包丁を水で少し濡らし、おにぎらずを切る。切る方向に気をつける。 食べやすいようにひとつひとつラップに包んで完成です♡。
このレシピをシェアしよう!
みんなの作ったコメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください