みんなのレシピ
いわしとキムチのチーズつくね

いわしを使ったヘルシーなつくねです。
キムチとチーズをあわせることで食べ応えもばっちり。いわしのにおいが気になる方にもおすすめの食べ方です。冷めても美味しいのでお弁当にもぴったりです。
キムチとチーズをあわせることで食べ応えもばっちり。いわしのにおいが気になる方にもおすすめの食べ方です。冷めても美味しいのでお弁当にもぴったりです。
材料
(4人分)
- いわし水煮缶
- 1缶
- 豚挽き肉
- 200g
- 白菜キムチ
- 50g
- 蓮根
- 50g
- ☆酒
- 大さじ2
- ☆塩
- 小さじ1/2
- ☆片栗粉
- 大さじ2
- とろけるチーズ
- 好きなだけ
作り方
- 1
いわし水煮(汁は使わない)、白菜キムチ(汁も使う)は粗く刻みます。
- 2
ボウルに豚挽き肉、☆、キムチの汁をいれて、粘りがでるまでよく練ります。
- 3
1を入れてさっくりと混ぜ、 丸型に成形します。
- 4
サラダ油をひき、中火で焼きます。 焼き色がついたら裏返し、 チーズを乗せてふたをして3分蒸し焼きにします。 チーズがとろんとしたら完成です。
28件の「いいね!」がありました。
このレシピをシェアしよう!
みんなの作ったコメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください