みんなのレシピ
お家ランチやお弁当にもピッタリの満足トーストサンド

具だくさんサンドは栄養バランスも考えていろいろ組み合わせできるのが嬉しいですね!
お家の冷蔵庫にある材料でボリューム感ある、冷めても美味しいトーストサンドを作ってみました。
彩り野菜やタンパク質が一緒に美味しく手軽に摂れるので、お仕事中に昼食時間がゆっくり取れない忙しい方のランチフードにしても喜ばれそう。
牛カルビマヨネーズの甘辛いタレが食欲を唆ります。
お家の冷蔵庫にある材料でボリューム感ある、冷めても美味しいトーストサンドを作ってみました。
彩り野菜やタンパク質が一緒に美味しく手軽に摂れるので、お仕事中に昼食時間がゆっくり取れない忙しい方のランチフードにしても喜ばれそう。
牛カルビマヨネーズの甘辛いタレが食欲を唆ります。
44件の「いいね!」がありました。
44件の「いいね!」がありました。
-
翼が欲しい虎
-
ももぱみぱん
-
まうす
-
suika1
-
るじるじよろしくお願いします。
-
KoooJ
-
おっさん
-
よしよしよっしー冷凍食品好きだな~。
-
花散里
-
ユーザー名
-
ひろろん♪(退会者)
-
トッキーオカ
-
暴走天使
-
にゃにゃにゃにゃあ
-
ぞうこ
-
あも
-
熱茶BOY
-
saa
-
neochan
-
仔犬
-
たぁたぽん
-
ひつじっち
-
ののはな
-
さくら777
-
よぴこ
-
ミソサザイ
-
ちょみ~☆
-
kazuboy
-
美味しい林兼曙
-
こままっち
-
sas_0515
-
ニチキキ
-
ああーちゃん
-
2133
-
マルハニチロ大好き♪料理を食べるのも作るのも大好きな私です! 美味しい物を色々と皆さんと共有できたら嬉しいなと思っています♪ よろしくお願い致します。
-
鈴木ママ
-
ミック皆さんと色々話せたらうれしいですね。勉強になります。宜しくお願いします。
-
megu8春から北海道民です。
-
kittycat5
-
ほのみお
-
taku5150
-
kuron
-
ゆうにゃん
-
うしろのメリーちゃん
材料
(2人分)
- 食パン
- 4枚
- マルハニチロ牛カルビマヨネーズ(6個入)
- 8個
- にんじん
- 1/2本
- きゅうり
- 1/2本
- ピクルス
- 8cm位2本
- 大葉
- 6枚
- 卵
- 2個
- マヨネーズ
- 適量
- マスタードorからし
- お好み
- にんにくオイルorオリーブオイル
- 適量
- 砂糖
- 小さじ1程度
- 塩、コショウ
- 適量
- バター
- 15g程度
- クッキングシート
- 40cm強
- ミニトマトなどの付け合せ
- お好みで
作り方
- 1
にんじんは千切りし、オリーブオイル、砂糖、塩、コショウで味付けして炒める。 ※炒め過ぎない。
- 2
解いた卵にマヨネーズを加えて混ぜ、フライパンのバターが溶けたら一気に入れ、スクランブルエッグを作り要領で掻き回し、全体に火が入る直前で火を止める。予熱でパンの大きさに2つに分けて成形する。 ※味付けは特にしなくてもバターで十分
- 3
軽くトーストしたパンにバター、マスタードを塗り、大葉を縦に半分に畳んで1枚につき3枚縦に並べて置き、上にスライスしたきゅうり、ピクルス、時間通りに温めた牛カルビマヨネーズ4個を順に重ねる。
- 4
焼いた卵焼き、千切りにんじん炒めを重ねて置き、最後にパンで挟む。 ※なるべく平らになるように。
- 5
クッキングシートを横向きに置いた中央にトーストサンドを置き、潰さないようにシートの左右両端を合わせて1cm位折り曲げる。 ※写真はわかり易いようにずらしています。キチンと合わせるとよい。
- 6
次にトーストサンドの厚みにピッタリ合わせて同じ向きに折り、上下を折る。 ※最後の端を折り込むようにすると食べやすい。
- 7
パン切りナイフなどで中央を切り、ミニトマトと盛りつける。 ※縦に切りたい場合は、初めの工程から向きを考慮。
このレシピをシェアしよう!
みんなの作ったコメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください