Oishiine!!レシピ

みんなのレシピ
【材料4つ!】鯖ポテトのあおさ焼き
老若男女に食べやすく、混ぜて焼くだけ!
さば水煮を一缶丸ごと使えて、さらに
材料4つで!おつまみからお弁当、離乳食にと
幅広い世代に食べやすいです
70件の「いいね!」がありました。
70件の「いいね!」がありました。
材料 (4人分(16個))
さば水煮
1缶
じゃが芋
300g
あおさ
小さじ2
片栗粉
大さじ3
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ2
しょうゆ
大さじ3
マヨネーズ
大さじ2
ケチャップ
大さじ2
作り方
  1. 1
    じゃが芋は水洗いし、あおさ・調味料は計量しておく
  2. 2
    皮を剥いたじゃが芋は水に5分ほどさらす あく抜きしたら、水を捨て耐熱容器にふんわりとラップをかけて電子レンジに600w5〜6分加熱する
  3. 3
    2を加熱してる間に、さば水煮缶を開けて中身をほぐす
  4. 4
    2を熱いうちに潰したら、 ほぐしたさば水煮・あおさ・片栗粉を加えてよく混ぜる
  5. 5
    混ざったら、16等分に丸くする。お好みで大きさを変えるのも可能
  6. 6
    フライパンにサラダ油を大きさじ2程度熱したら5を入れて、両面焼き色がつくまで焼くだけ
  7. 7
    《甘だれ》 砂糖、みりん、しょうゆを混ぜ電子レンジで20秒加熱 《オーロラソース》 マヨネーズ、ケチャップ1:1で加えて混ぜ合わせる 甘だれは、より鯖の風味を引き立たせます オーロラソースは、子供向き
  8. 8
    離乳食後期:青魚が食べられる頃や手づかみ食べにぴったり 子ども:鯖が苦手な小さな子供にはオーロラソースをつけると魚特有の臭さがマイルドに 高齢者:水煮は中骨まで柔らかくなっているので噛みやすく 食が細く少量しか食べれない方にも摂りやすい 鯖好き:甘だれの方が、さばの風味と旨味を感じられます
このレシピをシェアしよう!
みんなの作ったコメント
0のコメントがあります。
並び替え
投稿の報告
「Oishiine!!(おいしいね!!)」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる