みんなのレシピ
【材料4つ!】鯖ポテトのあおさ焼き

老若男女に食べやすく、混ぜて焼くだけ!
さば水煮を一缶丸ごと使えて、さらに
材料4つで!おつまみからお弁当、離乳食にと
幅広い世代に食べやすいです
さば水煮を一缶丸ごと使えて、さらに
材料4つで!おつまみからお弁当、離乳食にと
幅広い世代に食べやすいです
70件の「いいね!」がありました。
70件の「いいね!」がありました。
-
まるふう
-
もえゴン料理好きの食いしん坊です。
-
sabakann
-
ポンジュース子
-
ビビデバビデ
-
まうす
-
KoooJ
-
ネオ♪おじさんですが、よろしくお願いいたします。
-
るじるじよろしくお願いします。
-
のりママ
-
わーげん
-
トッキーオカ
-
ユーザー名
-
琳葉
-
こままっち
-
よしよしよっしー冷凍食品好きだな~。
-
s396111
-
ぞうこ
-
yuko⭐︎みなさん、よろしくお願いしますm(__)m
-
oce
-
ひつじっち
-
レーズン
-
ji
-
kittycat5
-
りんごひめ
-
むく珍味や内臓モノを美味しく食べられるようになりたい。
-
元気丸ヒーロ
-
happyfeelll
-
仔犬
-
おっさん
-
美味しい林兼曙
-
マルハニチロ大好き♪料理を食べるのも作るのも大好きな私です! 美味しい物を色々と皆さんと共有できたら嬉しいなと思っています♪ よろしくお願い致します。
-
MATSU32
-
ベル
-
小菊
-
neochan
-
くろふねくん
-
sas_0515
-
ノッポよろしくお願いします ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
-
花散里
-
缶詰ラブ
-
kuron
-
あも
-
よぴこ
-
うしろのメリーちゃん
-
ひろろん♪(退会者)
-
kanda
-
ミソサザイ
-
むーん
-
かなめむし
-
kazuboy
-
ソーセージ
-
たたた
-
すうどん
-
よちびまま
-
ニチキキ
-
みーぷりん
-
鈴木ママ
-
sawa-ko
-
ちょみ~☆
-
2133
-
ミック皆さんと色々話せたらうれしいですね。勉強になります。宜しくお願いします。
-
もっとお魚食べるワン!!骨が苦手ですが魚は身体に良いのでもっと食べたいですね
-
あへ
-
フルーツ
-
ののはな
-
さくら777
-
ほのみお
-
たつじん(退会者)
-
taku5150
材料
(4人分(16個))
- さば水煮
- 1缶
- じゃが芋
- 300g
- あおさ
- 小さじ2
- 片栗粉
- 大さじ3
- 砂糖
- 大さじ1
- みりん
- 大さじ2
- しょうゆ
- 大さじ3
- マヨネーズ
- 大さじ2
- ケチャップ
- 大さじ2
作り方
- 1
じゃが芋は水洗いし、あおさ・調味料は計量しておく
- 2
皮を剥いたじゃが芋は水に5分ほどさらす あく抜きしたら、水を捨て耐熱容器にふんわりとラップをかけて電子レンジに600w5〜6分加熱する
- 3
2を加熱してる間に、さば水煮缶を開けて中身をほぐす
- 4
2を熱いうちに潰したら、 ほぐしたさば水煮・あおさ・片栗粉を加えてよく混ぜる
- 5
混ざったら、16等分に丸くする。お好みで大きさを変えるのも可能
- 6
フライパンにサラダ油を大きさじ2程度熱したら5を入れて、両面焼き色がつくまで焼くだけ
- 7
《甘だれ》 砂糖、みりん、しょうゆを混ぜ電子レンジで20秒加熱 《オーロラソース》 マヨネーズ、ケチャップ1:1で加えて混ぜ合わせる 甘だれは、より鯖の風味を引き立たせます オーロラソースは、子供向き
- 8
離乳食後期:青魚が食べられる頃や手づかみ食べにぴったり 子ども:鯖が苦手な小さな子供にはオーロラソースをつけると魚特有の臭さがマイルドに 高齢者:水煮は中骨まで柔らかくなっているので噛みやすく 食が細く少量しか食べれない方にも摂りやすい 鯖好き:甘だれの方が、さばの風味と旨味を感じられます
このレシピをシェアしよう!
みんなの作ったコメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください