みんなのレシピ
鮭ときのこの秋色クリームうどん

クリーム系のソースには太めの麺が合う気がします。今日はきしめんを使ってみました!
濃厚なクリームソースに鮭の旨味とキノコの香り、小松菜のシャキシャキ食感がたまらない❤️
おはしで召し上がれ♫
濃厚なクリームソースに鮭の旨味とキノコの香り、小松菜のシャキシャキ食感がたまらない❤️
おはしで召し上がれ♫
51件の「いいね!」がありました。
51件の「いいね!」がありました。
-
さいきん
-
もえゴン料理好きの食いしん坊です。
-
akatonbo
-
花散里
-
suika1
-
熱茶BOY
-
まうす
-
のりママ
-
あも
-
たぁたぽん
-
KoooJ
-
トッキーオカ
-
kittycat5
-
るじるじよろしくお願いします。
-
ひじき
-
仔犬
-
おっさん
-
ユーザー名
-
かなめむし
-
さくら777
-
ひつじっち
-
美味しい林兼曙
-
ののはな
-
ちょみ~☆
-
あへ
-
ももぱみぱん
-
ミソサザイ
-
うしろのメリーちゃん
-
kanda
-
ソーセージ
-
よちびまま
-
kazuboy
-
イクオ
-
マルハニチロ大好き♪料理を食べるのも作るのも大好きな私です! 美味しい物を色々と皆さんと共有できたら嬉しいなと思っています♪ よろしくお願い致します。
-
ミック皆さんと色々話せたらうれしいですね。勉強になります。宜しくお願いします。
-
ちゃちゃちゃ
-
チビイ
-
もっとお魚食べるワン!!骨が苦手ですが魚は身体に良いのでもっと食べたいですね
-
ニチキキ
-
2133
-
琳葉
-
MATSU32
-
すうどん
-
ほのみお
-
フルーツ
-
小菊
-
taku5150
-
neochan
-
ノッポよろしくお願いします ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
-
kuron
-
真鱈の子魚肉ソーセージで育ちました。 カレーにはいつも魚肉が入っていました。 安くて美味しい魚肉ソーセージが大好き。
材料
(2人分)
- 袋入りゆできしめん
- 2袋
- 小松菜
- 1パック
- あけぼのさけ
- 1缶
- 油
- 大さじ1
- しめじ
- 1パック
- 牛乳
- 150g
- 生クリーム
- 150g
- 味噌
- 大さじ2
- 塩、こしょう
- 適量
作り方
- 1
小松菜は洗ってからざく切りにしておく。
- 2
しめじは石づきをとってほぐしておく。
- 3
ゆできしめんは、表示通りに熱湯で茹でる。その時に1の小松菜も一緒に茹でてザルに上げておく。
- 4
クリームソースを作る。深めのフライパンに油を入れて中火にかけて、しめじをしんなりするまで炒める。
- 5
あけぼのさけを汁ごとそのまま加える。
- 6
さらに牛乳、生クリーム、味噌を加えて濃度がつくまで煮込む。塩胡椒で味を整える。
- 7
3を加えて、ソースとよく絡めて火をとめる。お皿に盛り付けて出来上がり!お箸でカジュアルに食べよう!
このレシピをシェアしよう!
みんなの作ったコメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください