みんなのレシピ
カラフル野菜とさばのクリームチーズ春巻〜さっぱりゴマ味噌だれ添〜

さばとクリームチーズを合わせることでより濃厚で高級感の感じられる生春巻きにしました。
大葉とオクラを使用したことで断面も見た目も可愛く楽しめるように工夫しました!
サバの抜群の栄養と野菜たっぷりのなので女性には嬉しい春巻きです。
タレは味噌とすりごまを使用したことで深い味わいにしつつもさっぱりと食べられるようにお酢を加えました。食材を巻くだけで簡単にできてしまいます👌
和と洋を掛け合わせた新しい一品です!
大葉とオクラを使用したことで断面も見た目も可愛く楽しめるように工夫しました!
サバの抜群の栄養と野菜たっぷりのなので女性には嬉しい春巻きです。
タレは味噌とすりごまを使用したことで深い味わいにしつつもさっぱりと食べられるようにお酢を加えました。食材を巻くだけで簡単にできてしまいます👌
和と洋を掛け合わせた新しい一品です!
74件の「いいね!」がありました。
74件の「いいね!」がありました。
-
もえゴン料理好きの食いしん坊です。
-
ZuMi38
-
ちぃ
-
ねも
-
サケ缶T
-
さやか1
-
モルモット
-
コタ(退会者)
-
めぐぷく
-
もぐちゃん。
-
おにゅじょん♡
-
翼が欲しい虎
-
あっぽ
-
yuko⭐︎みなさん、よろしくお願いしますm(__)m
-
papa
-
フルーツ
-
さいきん
-
まうす
-
miki0609
-
みるふぃ~ゆ旅行や食べるのダイスキッ これからはレシピを増やしてみたいな
-
おさかなとネコ
-
yukipon
-
花散里
-
よしよしよっしー冷凍食品好きだな~。
-
ニチキキ
-
よちびまま
-
ビビデバビデ
-
KoooJ
-
カピバラマン
-
ぽんころ料理大好き管理栄養士♪ パンも大好きで、パン作りを修行中です♡
-
さくらんぼ☆
-
suika1
-
ちびじろう
-
鈴木ママ
-
元気丸ヒーロ
-
ji
-
s396111
-
akatonbo
-
暴走天使
-
HanahanaO
-
ポンジュース子
-
トッキーオカ
-
ちゃちゃちゃ
-
アリス
-
けいこまり
-
kittycat5
-
あも
-
たにこう
-
こままっち
-
さくら777
-
ひつじっち
-
ロッキュンロールこんにちは。ロッキュンロールです。趣味は90年代のヴィジュアル系の曲を聞くことです。これからよろしくお願いします🙇
-
チビイ
-
熱茶BOY
-
のりママ
-
たぁたぽん
-
ののはな
-
かなめむし
-
seihon
-
むく珍味や内臓モノを美味しく食べられるようになりたい。
-
真鱈の子魚肉ソーセージで育ちました。 カレーにはいつも魚肉が入っていました。 安くて美味しい魚肉ソーセージが大好き。
-
おっさん
-
べっぴんさん
-
マルハニチロ大好き♪料理を食べるのも作るのも大好きな私です! 美味しい物を色々と皆さんと共有できたら嬉しいなと思っています♪ よろしくお願い致します。
-
ちょみ~☆
-
kuron
-
ネオ♪おじさんですが、よろしくお願いいたします。
-
ひじき
-
2133
-
どらやき
-
takataka
-
kanda
-
judidazail1魚のソーセイジは健康的な食生活に必須ですよ。食事制限中の私たちの友達です👍。
-
くいだおれ(退会者)
材料
(2人分)
- ライスペーパー
- 2枚
- サバ缶
- 一缶(190g)
- サニーレタス
- 4枚
- オクラ
- 4本
- にんじん
- 1/4
- クリームチーズ
- 30g
- 大葉
- 4枚
作り方
- 1
野菜をそれぞれ洗い、にんじんを千切りにする。
- 2
ライスペーパーをぬるま湯にくぐらせる。
- 3
食材を横一列になるように並べる。 巻いた時に表面が綺麗に見えるように大葉を先に置くのがポイントです!
- 4
はじから巻きつける。
- 5
タレの材料を混ぜ合わせる。
- 6
お皿に盛り付けて完成。
このレシピをシェアしよう!
みんなの作ったコメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください