みんなのレシピ
ピーマンシュウマイ。

ほろ苦さがたまらないピーマンシュウマイ。
レンジで作れるから時短なうえ、台所も暑くならないので
夏にぴったりなおつまみです。
強い旨みとジューシーさの秘訣はゼライス!
ゼライスを少し加えるだけで、しっかりと旨みを感じやすくなる効果もあります。
レンジで作れるから時短なうえ、台所も暑くならないので
夏にぴったりなおつまみです。
強い旨みとジューシーさの秘訣はゼライス!
ゼライスを少し加えるだけで、しっかりと旨みを感じやすくなる効果もあります。
材料
(2人分)
- ピーマン
- 4~5個
- 豚ひき肉
- 200g
- 玉ねぎ
- 1/4個
- 生姜
- 1片
- 干ししいたけ
- 1~2枚
- A砂糖
- 大さじ1/2
- A塩
- 小さじ1/4
- A醤油
- 大さじ1
- A酒
- 小さじ1
- Aごま油
- 小さじ2
- ゼライス
- 1パック(5g)
- 片栗粉
- 適量
- からし
- 適量
作り方
- 1
干ししいたけは水につけて戻し、粗みじん切りにする。 (急ぐ場合は落としラップをして、レンジで1分ほど加熱すると時短に)
- 2
玉ねぎはみじん切りにして片栗粉をまぶし、生姜は皮付きのまますりおろす。
- 3
ピーマンは2~3等分に輪切りにし、へたの部分は上からギュッと押すようにして種と一緒に抜く。(おしりの部分はすわりが良いように少し切り落としておくと安定します。)
- 4
肉だねがはがれにくいように、ピーマンの内側に片栗粉をまぶす。
- 5
ボウルに豚ひき肉とAの調味料を加えてよく混ぜ、玉ねぎ、生姜、干ししいたけ、ゼライスも加え混ぜる。
- 6
ピーマンにこんもりと肉だねを詰めて耐熱皿にのせる。ふんわりラップをかけて、600wの電子レンジで6分加熱する。 お好みで仕上げにからしをのせる。
84件の「いいね!」がありました。
全84件の「いいね!」がありました。
- 84
- 0
- 0
-
さやか1
-
おにゅじょん♡
-
papa
-
元気丸ヒーロ
-
ji
-
みい姉さん
-
サバサコ
-
KoooJ
-
みかり
-
うさぎ1206
-
くいだおれ(退会者)
-
海岸通り
-
yukipon
-
さいきん
-
もえゴン料理好きの食いしん坊です。
-
むく珍味や内臓モノを美味しく食べられるようになりたい。
-
フルーツ
-
あやパンダ
-
かなめむし
-
ポンジュース子
-
熱茶BOY
-
akatonbo
-
まうす
-
あーちゃん。マルハニチロさんの食材で色々料理したいと思います!
-
まんざらく
-
花散里
-
yuko⭐︎みなさん、よろしくお願いしますm(__)m
-
suika1
-
よしよしよっしー冷凍食品好きだな~。
-
トッキーオカ
-
もっとお魚食べるワン!!骨が苦手ですが魚は身体に良いのでもっと食べたいですね
-
kittycat5
-
おっさん
-
仔犬
-
琳葉
-
あも
-
たぁたぽん
-
のこここ
-
暴走天使
-
ネオ♪おじさんですが、よろしくお願いいたします。
-
くろふねくん
-
めぐぷく
-
ひじき
-
sas_0515
-
s396111
-
チビイ
-
けんまる
-
むーん
-
ユーザー名
-
鈴木ママ
-
あやめ
-
ちょみ~☆
-
kazuboy
-
あへ
-
こままっち
-
よぴこ
-
kanda
-
チアスマイル
-
takataka
-
うしろのメリーちゃん
-
るじるじよろしくお願いします。
-
ちゅうた
-
ソーセージ
-
ののはな
-
さくら777
-
ひつじっち
-
べっぴんさん
-
マルハニチロ大好き♪料理を食べるのも作るのも大好きな私です! 美味しい物を色々と皆さんと共有できたら嬉しいなと思っています♪ よろしくお願い致します。
-
よちびまま
-
アリス
-
のりママ
-
ちびじろう
-
小菊
-
ミック皆さんと色々話せたらうれしいですね。勉強になります。宜しくお願いします。
-
ニチキキ
-
イクオ
-
MATSU32
-
美味しい林兼曙
-
2133
-
ごんちゃんちゃん
-
taku5150
-
kuron
-
neochan
-
真鱈の子魚肉ソーセージで育ちました。 カレーにはいつも魚肉が入っていました。 安くて美味しい魚肉ソーセージが大好き。
このレシピをシェアしよう!
みんなの作ったコメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください