みんなのレシピ
おさかなソーセージのツナマヨコーン焼

おさかなソーセージをツナマヨとコーンで焼き、大人も子供も楽しめるように作りました。
48件の「いいね!」がありました。
48件の「いいね!」がありました。
-
まるふう
-
元気丸ヒーロ
-
papa
-
ちょみ~☆
-
さとまる
-
yukipon
-
miki0609
-
taka1961
-
sabakann
-
さいきん
-
むく珍味や内臓モノを美味しく食べられるようになりたい。
-
ぽんころ料理大好き管理栄養士♪ パンも大好きで、パン作りを修行中です♡
-
ひつじっち
-
まんまるスマイル
-
べっぴんさん
-
ji
-
ぽんで40代男性です
-
ビビデバビデ
-
おっさん
-
たにこう
-
akatonbo
-
kittycat5
-
ままくわ
-
KoooJ
-
かなめむし
-
ひとミックス
-
たぁたぽん
-
トッキーオカ
-
シュンプウ
-
ユーザー名
-
暴走天使
-
さくら777
-
ぞうこ
-
shaly
-
のりママ
-
2133
-
ナオミ
-
ふきん
-
たたた
-
まっちゃまんマルハニチロさんの製品が大好きな親子です! 私が子どもの頃から馴染みのある製品も、今また子どもたちが大好きで日々の食卓で健康のお手伝いをいたいただいています。
-
johnny
-
かぼすけ
-
あへ
-
るじるじよろしくお願いします。
-
チビイ
-
うしろのメリーちゃん
-
マルハニチロ大好き♪料理を食べるのも作るのも大好きな私です! 美味しい物を色々と皆さんと共有できたら嬉しいなと思っています♪ よろしくお願い致します。
-
megu8春から北海道民です。
材料
(1人分)
- おさかなソーセージ
- 1本
- ツナ缶
- 大さじ一杯
- ホールコーン
- 大さじ一杯
- ゆで卵
- 大さじ一杯
- 玉ねぎスライス
- お好み
- マヨネーズ
- 大さじ一杯
- 塩胡椒、粗挽き胡椒
- お好み
作り方
- 1
おさかなソーセージ1本を半分に切ってから、さらに横半分に切る。
- 2
フライパンにサラダ油を少々入れて熱し、おさかなソーセージに軽く焼き色をつけておく。
- 3
ボウルにツナ缶、ホールコーン、ゆで卵、玉ねぎスライス、マヨネーズを合わせ塩胡椒で味を調える。
- 4
アルミホイルの上におさかなソーセージを並べ、その上に3で合わせたものをのせる。
- 5
上に粗挽き胡椒を振り、熱したオーブントースターに入れて焼き色をつけたら出来上がりです。
- 6
大人向けには粗挽き胡椒を多めにして、食べる時にタバスコをかけるとワインのお供になります。
このレシピをシェアしよう!
みんなの作ったコメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください