みんなのレシピ
えのきどっさり!自家製鮭フレークでヘルシーキャベツ炒飯♬

鮭缶詰で作った自家製鮭フレークを使って簡単炒飯♬ごはんの代わりにえのきを刻んで入れているのでカロリー大幅カット、なのに全然物足りなさがないからお夜食にもイケちゃいますよ〜〜!
100件の「いいね!」がありました。
100件の「いいね!」がありました。
-
ももぱみぱん
-
あっぽ
-
さいきん
-
suika1
-
なー⭐️
-
takataka
-
真鱈の子魚肉ソーセージで育ちました。 カレーにはいつも魚肉が入っていました。 安くて美味しい魚肉ソーセージが大好き。
-
イクオ
-
かなめむし
-
むく珍味や内臓モノを美味しく食べられるようになりたい。
-
ひじき
-
ユーザー名
-
トッキーオカ
-
キャラメルポップコーン
-
happyfeelll
-
ひつじっち
-
ののはな
-
さくら777
-
花散里
-
oce
-
shaly
-
熱茶BOY
-
にゃにゃにゃにゃあ
-
ソーセージ
-
ぞうこ
-
ako
-
シュンプウ
-
tttt
-
ロコ
-
よしよしよっしー冷凍食品好きだな~。
-
kuron
-
仔犬
-
neochan
-
MATSU32
-
暴走天使
-
ももこ
-
うさうさ
-
おっさん
-
のりママ
-
ままくわ
-
トッチー
-
oreomae
-
kinoko
-
taku5150
-
めぐり
-
y_andy
-
ちょみ~☆
-
元気丸ヒーロ
-
あも
-
花なり里より
-
akatonbo
-
ひとミックス
-
ちゃちゃちゃ
-
まんまるスマイル
-
ていほう
-
春ココア
-
たぁたぽん
-
kazuboy
-
fukutanマルハニチロさん大好きです♪ レシピなど参考にさせていただきます!
-
フランお魚大好きです よろしくお願いします
-
ケロ
-
やちろう
-
2133
-
chiiitm
-
ふかみず
-
ナオミ
-
かあやん
-
どらやきんちゃん
-
johnny
-
kittycat5
-
ふきん
-
たたた
-
るじるじよろしくお願いします。
-
かぼすけ
-
na-san
-
鈴木ママ
-
のち
-
かんこママ
-
ヨウコママ
-
ネオミーよろしくお願いします。 相互フォローしますね♫
-
浦っち(退会者)
-
はなはなさく
-
マルハ-A(退会者)
-
akatonbo(退会者)
-
hinamahaloはじめまして、病気をしてから食を見直し極力手作りしています。四季の物をいただくようにおしゃれではありませんが、食欲が出るようなごはんを心がけるようにしています。よろしくお願いします。
-
saa
-
にゃんまま
-
あかり北九州市在住の食べること&作ることが好きな専業主婦です╰(*´︶`*)╯ 3歳の長女、1歳の長男が喜んでくれる料理を意識して作っています(^o^)
-
ちゃんぽ
-
マルハニチロ大好き♪料理を食べるのも作るのも大好きな私です! 美味しい物を色々と皆さんと共有できたら嬉しいなと思っています♪ よろしくお願い致します。
-
べっぴんさん
-
あま娘
-
megu8春から北海道民です。
-
チビイ
-
ふわりん
-
こねっち
-
saba缶
-
あへ
-
うしろのメリーちゃん
-
poco歩いて通勤する還暦すぎの散歩の凡人です 釧路のいわし蒲焼缶詰のFANでいまだに大洋ホエールス(横浜ベイスターズ)ファンです。
材料
(1人分)
- キャベツ
- 1枚
- えのき
- 1/4株
- 自家製鮭フレーク
- 大1〜2
- 卵
- 1個
- A 鶏がらスープ(顆粒)
- 小さじ1
- A マヨネーズ
- 小さじ1
- ごはん
- 2/3杯
- 塩胡椒、サラダ油
- 適宜
作り方
- 1
キャベツとえのきは細かく刻んでおく。ボウルに卵とAを入れて混ぜ合わせておく。
- 2
フライパンに油をひき、キャベツとえのきを炒め、軽く塩胡椒したら一度お皿に取り出しておく。
- 3
卵とAをほぐした所へごはんをいれ、卵かけご飯のように全体をよく混ぜる。
- 4
2のフライパンをサッと拭き、3の卵ごはんを入れて菜箸でそぼろを作るようにぐるぐるかき混ぜながらパラパラになるまで炒める。(テクニック無しで簡単にパラパラ炒飯作れます!)
- 5
取り出しておいた野菜と鮭フレークを加え、強火にして木べらなどで炒め合わせたら出来上がり♬
- 6
えのきの代わりにもやしを刻んだものや白滝で作っても!その時にはえのきよりも気持ち長めに炒めてから作ってみてください。
このレシピをシェアしよう!
みんなの作ったコメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください