公式
リサーラ入り焼きうどん

たんぱく質

DHA・EPA

冷蔵庫に残りがちな食材にリサーラをプラスした、野菜もたんぱく質も摂れる焼きうどんです。うどんはやや短めに解凍してからフライパンで蒸すことで、程よいもっちりさが加わります。レシピはリサーラ以外のフィッシュソーセージでも代用可能です。
エネルギー459kcal
たんぱく質17.7g
脂質16.6g
炭水化物59g
ナトリウム1,529mg
食塩相当量3.9g
DHA892mg
EPA202mg
カルシウム
カリウム424mg
リン219mg
※1人分の栄養成分になります
73件の「いいね!」がありました。
73件の「いいね!」がありました。
-
サケ缶T
-
まんまるスマイル
-
ぱるふぇ
-
こままっち
-
suika1
-
あも
-
まうす
-
ゆーつー子供たちと毎日バタバタ!時短料理のレシピ増やしたいな。。
-
めぐぷく
-
まるふう
-
トッキーオカ
-
ji
-
さいきん
-
カピバラマン
-
たにこう
-
おにゅじょん♡
-
yuko⭐︎みなさん、よろしくお願いしますm(__)m
-
よしよしよっしー冷凍食品好きだな~。
-
kittycat5
-
yukipon
-
ビビデバビデ
-
ネオ♪おじさんですが、よろしくお願いいたします。
-
ako
-
megu8春から北海道民です。
-
虎子
-
さやか1
-
よちびまま
-
ユーザー名
-
ぽんころ料理大好き管理栄養士♪ パンも大好きで、パン作りを修行中です♡
-
元気丸ヒーロ
-
煌
-
kofuku3
-
s396111
-
チビイ
-
かなめむし
-
V
-
熱茶BOY
-
アリス
-
もっとお魚食べるワン!!骨が苦手ですが魚は身体に良いのでもっと食べたいですね
-
さるげ
-
みかり
-
ちょみ~☆
-
むく珍味や内臓モノを美味しく食べられるようになりたい。
-
真鱈の子魚肉ソーセージで育ちました。 カレーにはいつも魚肉が入っていました。 安くて美味しい魚肉ソーセージが大好き。
-
kuron
-
miki0609
-
おっさん
-
ニチキキ
-
MATSU32
-
neochan
-
kazuboy
-
Cーchan☆
-
のりママ
-
まぁまぁ
-
あっぽ
-
たぁたぽん
-
ミック皆さんと色々話せたらうれしいですね。勉強になります。宜しくお願いします。
-
KoooJ
-
2133
-
すうどん
-
花散里
-
taku5150
-
kanda
-
よぴこ
-
イクオ
-
みかリン
-
暴走天使
-
チアスマイル
-
マルハニチロ大好き♪料理を食べるのも作るのも大好きな私です! 美味しい物を色々と皆さんと共有できたら嬉しいなと思っています♪ よろしくお願い致します。
-
べっぴんさん
-
くいだおれ(退会者)
-
reino
-
うしろのメリーちゃん
材料
(2人分)
- 冷凍うどん
- 2玉(360g)
- キャベツ
- 150g
- 玉ねぎ
- 1/2個(90g)
- にんじん
- 40g
- 卵
- 2個(100g)
- 和風だしの素(顆粒)
- 小さじ1
- 水
- 50ml
- 【A】しょうゆ
- 大さじ1
- 【A】中濃ソース
- 大さじ1/2
- 【A】みりん
- 大さじ1/2
- サラダ油
- 大さじ1程度
- 削り節
- 2g
作り方
- 1
キャベツはひと口大にちぎり、玉ねぎは皮をむいて薄切り、にんじんは皮をむいて短冊切りにする。リサーラソーセージは5mm厚の斜め切りにする。
- 2
ボウルに卵を溶き、フライパンにサラダ油小さじ1程度を入れ、中火で熱して溶いた卵液を注ぐ。大きくかき混ぜ、固まってきたら取り出す。
- 3
フライパンの汚れを軽く拭き取り、残りのサラダ油を足して中火にかける。玉ねぎ、にんじんを炒めて火が通ったら、キャベツ、リサーラソーセージを入れて和風だしの素(顆粒)をふり、蓋をして蒸し焼きにする。
- 4
冷凍うどんは袋の表示時間より30秒ほど短く電子レンジで加熱し、3.のフライパンに加える。軽くほぐして水を加え、蓋をして1分蒸し焼きにする。
- 5
材料【A】、2.を加えて汁気がなくなるまで炒めたら器に取り出し、削り節をかける。
このレシピで使った商品

DHA入りリサーラソーセージ3本入
このレシピをシェアしよう!
みんなの作ったコメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください