みんなのレシピ
野菜たっぷり!北海道産帆立のお魚ソーセージの彩り生春巻き‼︎

栄養満点の北海道産帆立を使ったお魚ソーセージに旬の彩り野菜をたっぷり入れて、ヘルシーな生春巻きにしました♪
115件の「いいね!」がありました。
115件の「いいね!」がありました。
-
まるふう
-
さいきん
-
ティラミス大福
-
翼が欲しい虎
-
おさつ
-
あじのひらき
-
YOROSHIKU
-
さやか1
-
けいこまり
-
まんざらく
-
seihon
-
もえゴン料理好きの食いしん坊です。
-
ポンジュース子
-
まうす
-
フランお魚大好きです よろしくお願いします
-
あーちゃん。マルハニチロさんの食材で色々料理したいと思います!
-
チアスマイル
-
suika1
-
あみぢ
-
大洋
-
めぐぷく
-
たにこう
-
ごんちゃんちゃん
-
べっぴんさん
-
コエダケマッサン
-
あざみ
-
ちゅうた
-
きーちゃん77
-
チビイ
-
takataka
-
よしよしよっしー冷凍食品好きだな~。
-
rubymakiko
-
annann(退会者)
-
ぽんころ料理大好き管理栄養士♪ パンも大好きで、パン作りを修行中です♡
-
はるいろは
-
いよさん
-
にゃにゃにゃにゃあ
-
ビビデバビデ
-
みーたん0603
-
KoooJ
-
こあんこ
-
のこここ
-
さくらんぼ☆
-
るじるじよろしくお願いします。
-
ロコ
-
あんず
-
みいみ
-
トッキーオカ
-
ひじき
-
まんまるスマイル
-
ユーザー名
-
ji
-
johnny
-
ラズベリー
-
むく珍味や内臓モノを美味しく食べられるようになりたい。
-
トッチー
-
のりママ
-
ぞうこ
-
shaly
-
yuko⭐︎みなさん、よろしくお願いしますm(__)m
-
akatonbo
-
Fish
-
真鱈の子魚肉ソーセージで育ちました。 カレーにはいつも魚肉が入っていました。 安くて美味しい魚肉ソーセージが大好き。
-
太閤左文字小5娘をこよなく愛する男性です。テニス観戦と実際にプレーすることを趣味にしています。
-
黒蜜
-
ももぱみぱん
-
てげし
-
ミソサザイ
-
仔犬
-
おっさん
-
ひろろん♪(退会者)
-
元気丸ヒーロ
-
s396111
-
りんごひめ
-
かなめむし
-
carrotloveアレンジ料理を考える時は楽しいです!
-
RICKISAO
-
あも
-
oce
-
うしろのメリーちゃん
-
kanda
-
ソーセージ
-
こままっち
-
ベル
-
ちょみ~☆
-
暴走天使
-
ののはな
-
さくら777
-
ひつじっち
-
kazuboy
-
ニチキキ
-
鈴木ママ
-
レーズン
-
ソルト
-
美味しい林兼曙
-
マルハニチロ大好き♪料理を食べるのも作るのも大好きな私です! 美味しい物を色々と皆さんと共有できたら嬉しいなと思っています♪ よろしくお願い致します。
-
もっとお魚食べるワン!!骨が苦手ですが魚は身体に良いのでもっと食べたいですね
-
kittycat5
-
2133
-
あへ
-
happyfeelll
-
ちゃちゃちゃ
-
ミック皆さんと色々話せたらうれしいですね。勉強になります。宜しくお願いします。
-
taku5150
-
すうどん
-
ちびじろう
-
ほのみお
-
小菊
-
フルーツ
-
たつじん(退会者)
-
花散里
-
neochan
-
kuron
-
ノッポよろしくお願いします ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
-
パイン家事を猛特訓中の主婦です! よろしくお願いします♪
材料
(2人分)
- 北海道産帆立を使ったお魚ソーセージ
- 2本
- プチトマト
- 6個
- ベビーリーフ
- 50g
- アボカド
- 1個
- 人参
- 1/4カット
- 胡瓜
- 1/4カット
- ボイルエビ
- 50g
- キャンディチーズ
- 6個
- ライスペーパー
- 5枚
- お湯(ライスペーパーを戻す用)
- 400cc(40℃)
作り方
- 1
野菜は一口大にカットしておく。
- 2
巻きやすいように中に入れる具材をお皿に準備する。
- 3
ライスペーパーを、お湯で戻す。(約40℃)
- 4
3.のライスペーパーをまな板に広げ、具材を並べて巻く。
- 5
お皿に盛り付けて完成! お好みのドレッシングでお召し上がり下さい‼︎
このレシピをシェアしよう!
みんなの作ったコメント
2件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
-
ライスペーパーを上手く扱うコツは、お湯にさっと潜らせ、ピンとした状態、まだ早いかな?くらいが使いやすいです!
-
2021/06/18そうなんですね。分かりました!
-