Oishiine!!レシピ

みんなのレシピ
さば水煮でカブと厚揚げの簡単煮物
鯖と旬のカブとの相性は抜群!厚揚げでボリュームUPして市販の白だしで優しい味に仕上げます。
80件の「いいね!」がありました。
80件の「いいね!」がありました。
材料 (2人分)
月花さば水煮缶
1缶
カブ
1個
カブの葉
あれば
熱湯
適宜
少々
厚揚げ
1枚
生姜
1片
ごま油
小さじ1
100ml
大さじ1
市販の白だし
大さじ1
砂糖
小さじ1
白炒りごま
適宜
作り方
  1. 1
    カブの実は皮を剥いてくし切り、葉は塩少々を入れた熱湯で茹で、冷水に取って色止めし食べやすい長さに切る。 厚揚げは半分にし1~2cmの幅に、生姜は皮をのぞき千切りにする。
  2. 2
    鍋にごま油と生姜を入れ熱し、香りが出たらカブを加えて油を馴染ませるように軽く炒める。
  3. 3
    水・酒・白だし・砂糖を加えひと煮たちさせ、厚揚げとさば水煮缶を汁ごと加える。落し蓋をして10~15分弱めの中火で煮る。
  4. 4
    カブが柔らかくなったらカブの葉を加えて器へ盛付けお好みで白炒りごまを散らして完成です。
  5. 5
    厚揚げは手間でなければ油抜きをしてから使うと味が染み込みやすいです。今回はカブの葉を茹でた熱湯をまわしかけ、キッチンペーパーで軽く押さえてから使いました。 また煮上がってからしばらく味を馴染ませるとさらに美味しいです。
このレシピをシェアしよう!
みんなの作ったコメント
0のコメントがあります。
並び替え
投稿の報告
「Oishiine!!(おいしいね!!)」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる