みんなのレシピ
まいわし豆腐あんかけ

幅広い年代で楽しめる、まいわし豆腐あんかけです。
44件の「いいね!」がありました。
44件の「いいね!」がありました。
-
翼が欲しい虎
-
さいきん
-
もえゴン料理好きの食いしん坊です。
-
まうす
-
suika1
-
のりママ
-
ひじき
-
KoooJ
-
のこここ
-
熱茶BOY
-
ももぱみぱん
-
トッキーオカ
-
ユーザー名
-
ぞうこ
-
よしよしよっしー冷凍食品好きだな~。
-
おっさん
-
ののはな
-
さくら777
-
ひつじっち
-
ノッポよろしくお願いします ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
-
ひろろん♪(退会者)
-
ミソサザイ
-
qiora
-
kazuboy
-
ニチキキ
-
ソルト
-
マルハニチロ大好き♪料理を食べるのも作るのも大好きな私です! 美味しい物を色々と皆さんと共有できたら嬉しいなと思っています♪ よろしくお願い致します。
-
あも
-
チビイ
-
小菊
-
2133
-
すうどん
-
もっとお魚食べるワン!!骨が苦手ですが魚は身体に良いのでもっと食べたいですね
-
ミック皆さんと色々話せたらうれしいですね。勉強になります。宜しくお願いします。
-
ちびじろう
-
あへ
-
ほのみお
-
taku5150
-
花散里
-
neochan
-
kuron
-
うしろのメリーちゃん
-
美味しい林兼曙
-
むーん
材料
(2人分(写真は約半量))
- まいわし油漬トマトエキストラバージンオイル
- 1個
- 絹ごし豆腐
- 300g
- 片栗粉
- 大さじ3
- 醤油
- 小さじ1
- 水
- 200cc
- スナップエンドウ
- 適量
作り方
- 1
絹ごし豆腐をキッチンペーパーで水切りし、まいわし(オイルは捨てずに取っておく)と共にボウルかタッパーに入れてスプーンなどで細かくほぐす。
- 2
片栗粉大さじ2を加えまぜ、数個にわけてラップにくるみ、電子レンジ600wで2分加熱する。
- 3
鍋に200cc強の水を入れて、水200cc強でスナップエンドウを茹でる。柔らかくなったスナップエンドウのみ出してから、取っておいたトマトオイル、醤油小さじ1、水にといた片栗粉大さじ1を入れてあんかけを作る。
- 4
お皿に、ラップを外した豆腐、スナップエンドウを盛りつけ、あんをかけたら出来上がり。
このレシピをシェアしよう!
みんなの作ったコメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください